2005年10月の日別アクセス数

日付 アクセス数
2005年10月1日  139
2005年10月2日  159
2005年10月3日  608
2005年10月4日  345
2005年10月5日  269
2005年10月6日  178
2005年10月7日  258
2005年10月8日  313
2005年10月9日  295
2005年10月10日  451
2005年10月11日  365
2005年10月12日  251
2005年10月13日  340
2005年10月14日  260
2005年10月15日  314
2005年10月16日  289
2005年10月17日  223
2005年10月18日  192
2005年10月19日  181
2005年10月20日  146
2005年10月21日  200
2005年10月22日  219
2005年10月23日  256
2005年10月24日  206
2005年10月25日  282
2005年10月26日  240
2005年10月27日  236
2005年10月28日  255
2005年10月29日  238
2005年10月30日  215
2005年10月31日  242
10月分 合計 8165

デモ・メンズパールレッスン始まる

金曜のTUSPは今週はお休みだった。
2005/11/02(水) 1 ≫リズボク入門
2005/11/02(水) 2 ≫リズボク初級(前半30分)
2005/11/02(水) 3 ≫メンズパール
2005/11/04(金) 1 ≫リズボク初級
2005/11/05(土) 1 ≫TUSPV 12/21
2005/11/05(土) 2 ≫カリ
2005/11/05(土) 3 ≫リズボク入門
2005/11/05(土) 4 ≫リズボク初級
2005/11/05(土) 5 ≫メンズパール
どう考えても一番大きい事として、
デモのメンズパールのレッスンが始まったのがある。
レッスン中に気が付いたのだけど、
私はこれまでのクセでフワフワとバウンドした動きをしてたのだけど、
パールではその動きをしているとテンポについていけなくなるので、
地を這うような動きに切り替えた。
また、手元でパールの動きのメモを作成し始めた。

“デモ・メンズパールレッスン始まる” の続きを読む

おっ、たけしの映画「座頭市」だ

TVでたけしの「座頭市」をやってるぞ。
昨日「TAKESHIS’」も見てきたし、
これ見ようっと。
「TAKESHIS’」はかなり難解と言うか、、、
意味があるのかないのか、、、。
久々に参った映画だった。。。
とか言うと、みんな見に行かなくなってしまうかな。
いやいや、玄人向けって事で。

ミニキューブ見付けたー!

20051105_64646.jpg
ルービックキューブのミニキューブが以前から欲しいと思ってた。
で、今日立ち寄ったスポーツ用品店で見付け、即購入。定価だった。
開けて触ってみると、昔のと比べてシールが大きく角がかくばっているため、非常にかっこいい!
うはー!気に入った!
キーホルダになっているので持ち歩く事に大決定!
密かに期待していたキュービスト認定証の応募券は入って無かった。残念。

急遽リズボクへ

普通ならリズボクに行かない時間に仕事が終わったのだけど、
どーしても今日は行きたくなった。
2005/11/01(火) 1 ≫リズボク初級
スケジュール表を見ずに飛び込んだので、
カウンターでその時間から受けれるレッスンを先ず確認した。
良かった。リズボク初級があった。キックもあったけどね。ははは
すぐに水を買い、着替えたがすでにストレッチがが始まっていて、
私は急いでバンテージを巻いた。
後で思ったが、こんな時はストレッチの方が重要なので優先させるベキだった。
今回は大袈裟に動いたつもりが発汗量が全然少なかった。
不完全燃焼でモヤモヤしたが、その後デモのデモが2種類も見れて良かった。
今回は台の上でなくてフロアで3人でのデモで、
インストラクタも鏡をジックリみながら動いているようだった。
そして、何故か笑えるシーンがいくつもあった。
中でも”謎の横移動”が最高だった!
あの動きはパントマイムだ!

「先生」と呼ばれた日

私にとってドキッとした事があった。
2005/10/29(日) 1 ≫リズボク入門
2005/10/29(日) 2 ≫リズボク初級
2005/10/29(日) 3 ≫フォームチェッキング
2005/10/29(日) 4 ≫キックボクシング
2005/10/28(土) 1 ≫TUSPV 11/21
2005/10/28(土) 2 ≫カリ
2005/10/27(金) 1 ≫TUSPV 10/21
土曜日のTUSPではTUBOXが完成。
次回からはTUSP5ってデモのコリオになるそうな。
私はデモでこれに出るので、気合を入れていこうと思う。
TUSP5はTUBOXの延長線上だとか、どっかで読んだような?
カリの後に、大阪から人達とあれやこれややってたので、
TUBOXはなんとなくABそれぞれのパターンを一通り覚えてしまった。(←伏線)
ような気がした。
一部でカウントの取り方がハッキリ分からないのと、
私がオクティガンを知らないので、あいまいなところもあるけど、
大筋は分かった。つもり。
それと久々に出たカリでは、私の出したスティックでペアの相手の腕を打ってしまった。これは初めてだったので、ビックリ。骨に当たったのかそんな音がしたような気が、、。ごめんなさい。気を付けます。
この土日にかけて大阪からの襲撃があった。
しかし、私とはいまいち時間が合わず、あまりお話しするタイミングが無かったなぁ。。
と、お土産頂きました。ワザワザありがとうです。
ライブでまたお会いしましょう。

“「先生」と呼ばれた日” の続きを読む