リズボクサマーパーティで

明日、7月1日のリズボクサマーパーティで私は、このブログの背景の色の服を着る予定です。
と書いてみるテスト。(?)
初めて会う方に分かりやすいかな?と思って。
最初、背中に「ロボ平」と書こうかな?と思ったのだけど、やっぱり色にしました。
たくさんの方とお会いしてお話したいと思ってます!
「そんなに近い色じゃないじゃん」とか言われたら、、、ごめんなさい。ははは

今月の最後の日、つまり今日

前回書いた予定は珍しく達成率がいいです。
一部、アキラメモードのものもあるんだけど、それ以外は達成です。いえーい
でも、いつものこれを書くのを忘れていたなぁ!
・地球に文明をもたらした宇宙人と、未来について語る。
あと、服は新しいのをゲットしてきた。
コーディネイトはわずかに1点だけ決まらないところがあるのはどーしょーか考え中。
シャツどーしょー?タンクトップ?素肌?まさか!

今月中の予定いろいろ

今月中の予定を箇条書きしてみる。
山地カイロプラクティックで施術して貰う。
→今、悪い状態になってる予感がするので緊張する。
→今回行ったら、その時に次の予約をとって来ようと思う。
・書き溜めてあるブログの記事を見直して公開する
→寝かせ過ぎてる記事があって申し訳無い
→いまさら「TU WORLD」「リズボクライブ」の記事とか出したら引くよね?
・パーティの服装を決める。
→生まれてン十年ファッション誌と言うものを真面目に見た事が無かったのだけど、これを機会に立ち読みしてみたら、脳から熱が出た。
→昨日、それなりな服屋さんに行って店員さんの意見を丸呑みしようかと思ったが、私の中で”勇気”が在庫切れだった。
・リズボクサマーパーティに行くにあたって、まだ会った事の無いリズボクサーのブログにコメントを入れようかと思う。
→そうそう、mixiのリズボクコミュの人にも会いたいなぁ。
・もしかしたら散髪にも行くかも。これは今月中ではないかも。
→密かに今の髪型が気に入っている。
リズボクの・・・じゃなかった髪形のセットが上手く無いので、偶然まかせのところが多い。
・しょこたんの公式ファンクラブ「ギザピンク」に入会する。(←オチ)
→ネット(携帯?)で出来るらしいのだけど、これがさっぱり分からナス。

しょこたんの魅力

Japanese Idol Part 14: Shoko Nakagawa (中川翔子)
http://www.youtube.com/watch?v=zkST1eMOpVI&search=%E4%B8%AD%E5%B7%9D%E7%BF%94%E5%AD%90
しょこたんワールド ドラゴンボールを作るの巻1/2
http://www.youtube.com/watch?v=D2XhbG-iVAA&search=%E4%B8%AD%E5%B7%9D%E7%BF%94%E5%AD%90
しょこたんワールド ドラゴンボールを作るの巻2/2
http://www.youtube.com/watch?v=5qpMe6oUSe8&search=%E4%B8%AD%E5%B7%9D%E7%BF%94%E5%AD%90
フジ銀行芸能人査定係 中川翔子
http://www.youtube.com/watch?v=Hnb-R3hTVwI&search=%E4%B8%AD%E5%B7%9D%E7%BF%94%E5%AD%90

今日リズボクに行ったら驚いた

嬉しい驚きの連続だった今日は、
ちょっとうわの空でレッスンを受けてた私。
2006/06/23(金) 1 ≫リズボク入門
2006/06/23(金) 2 ≫リズボク初級
2006/06/23(金) 3 ≫リズボク初級
今日は、リズボクのイベントが別の場所でやってて、
ジムでの通常レッスンで
「もしかしてまれにしかないインストラクタのレッスンが受けれたりしないかなー」
と私は期待していた。
でも実際そんな事は無くて、
入門→初級は高屋インストラクタで、最後の初級は升井インストラクタだった。
またフォームを見直したかったのだけど、
内腿がえらく筋肉痛で無理はやめておいた。
とりあえず、ラグの時に膝が内側に入るクセに注意した。
とかなんとか、そんな事よりも今日は、
一目に収まりきらないぐらいのリズボクで繋がった仲間が集まり、
終始満面の笑みでのレッスンになった。
なんだか、同窓会のようななんだか不思議な温かい空気を感じた時間だった。
私も偶然そこに居合わせる事が出来てなんかこー、
縁とか何か大切な物を感じた。
明日はTSDKALIによるセミナー「心のシェイプアップ」もあるけど、
たっぷりリズボクレッスンも受ける予定。
今から寝ようと言うのに、顔がほころんでたまらん。
なんだかちゃんと寝れるのか、心配になってきたぞ。
では、おやすみ~

トラブルってる様子

午前中、近くの人が仕事の大事な場面でトラブルったらしく、
ひっきりなしに電話がかかってきてた。
それを聞いていると、私まで落ち着かなくなり、あまり作業がはかどらなかった。
昼近くになり、その電話の主から笑い声が聞こえてきた。
どうやら電話の相手が
「こっちの単純ミスでシステムが完全に動作しない状況になっていました、すいません」
とか言っているようだった。
「いやいや、よくあることです、あはははは」
とか返事していた。
でもこれ、いくら単純ミスとは言え「時間切れ」になっていたら大変な事になっただろうなぁ、と思った。
怖い怖い。

サロンパスメーカーに問い合わせた

もの凄く聞きにくかったけど、
頑張って質問した。
「あのー、サロンパスで他の製品にあるようなー、そのー、磁石のー、えー、磁石による効果ってないですよね?」
「はい、磁力は出ていません。」
ズバリ質問した以上の回答が得られた。
質問を繰り返したりしないで済んで助かった。
もしかして、良く質問される事なのだろうか。
メーカーから直接聞いた内容なので、伏せ字だったのを外した。
他にもメカニズムや注意点も聞いたので、また紹介したいと思う。
では、おやすみ。

初級を2つ受けた

私にしては珍しく、入門レッスン無しで初級を2つ連続で受けた。
2006/06/22(木) 1 ≫リズボク中級入門
2006/06/22(木) 2 ≫リズボク中級
2006/06/21(水) 1 ≫リズボク初級
2006/06/21(水) 2 ≫リズボク初級
この日、いつにない妙な時間にジムに到着。
早い時間からレッスンを受けて、早く帰る作戦にした。
1つ目の初級は高屋インストラクタで、2つ目は小橋インストラクタだった。
1つ目では、私はフォームの見直しを考え、ピヴォットに特に注意して動いた。
密かに心の中で「うはー、フォームの見直し、成果上がってるー」と思っていた。
だがしかし、2つ目の初級ではインストラクタがインストラクタのため、
ついていくのが精一杯になり、フォームは以前のものに戻った。
レッスンの中では珍しく8×8ハーフがあった。
すべての動きを半分の長さでやるのだけど、ピヴォットは各方向1回になり非常に難易度があがる。
かく言う、私もピヴォット3で必ずつまづいた。
うう、フォームの見直しもそうだけど、またグローブを付けるようにしたいと思っていたのに。。。はぁ
木曜の中級は、高屋インストラクタで、SAにパンチを付けまくって動いた。
贅沢なと言うか貪欲なレッスンだった。
私と私の近くにいた人で汗を飛ばしまくって、
辺りを水びたしにしてしまうほどだった。

“初級を2つ受けた” の続きを読む

訂正:アルカリイオン水について

20060621_203527.jpg
私の飲んでいたのは、
アルカリイオン水ではなく、
マイナスイオン水でした。
昨日、水を汲むところに行くと、
その事について張り紙がされてました。
私自身結構ドキドキしていました。
安全が確認出来ましたので、
またこれからもこれを飲みたいと思ってます。
指摘してくれてありがとうございます!
【追記】
やっぱりマイナスイオン水だからと言って安心出来るものでもないようで、
少し勉強の必要があるようでした。
頑張ってみます。
#それにしても水が飲みたい時は、何を飲んだらええの~?