


金沢の街中を妻と自転車で移動中に、何台ものクラシックカーの列に出くわして驚いた。
それはイベント「クラシックカーフェスタin金沢」のパレードだった。
車に詳しくない私でも「これは普通じゃない」と感じる車が公道を走っていた。
そのインパクトは凄かった。
車検通ってると考えたダケでもテンション上がる。
妻はスタスタを自転車を漕いで先に行ってしまったけれど、私は頑張って撮影した。
なんと私達はラッキーなんだろうかと思った。
投稿者: Robohei
近くてありがたい、客野製麺所


客野製麺所さんは近くて非常にありがたい。
そして非常に美味い!
人気店でその日の分が無くなってしまうとお店が閉まってしまうので、行くとなった瞬間からドキドキワクワクが始まる。
この時は中華そば(濃口醤油)とミニパーコー丼と餃子を食べた。
以前、担々麺を食べた時、「生まれてから食べた担々麺で一番美味い!」と感じた。
寒くなってきたらここの担々麺は格別だろうなと思う。
これもまただいぶ先日、いしかわ動物園ナイトズー

妻と2人でいしかわ動物園に行った時の画像。
象の公開食事デモンストレーション風景。
植え替えをしたバラが咲いた

季節を考慮せず、先日うちのバラを植え替えしていた。
弱ってしまうかと心配していたけど、その後も元気に生き延び、花を咲かせてくれた。
バラの生命力は本当に強いと感じた。
ありがたい。
近所に出来たフレッシュネスバーガーへ

近所にフレッシュネスバーガーが出来たので、妻と2人で行ってきた。
クラシックバーガー(オニオン抜き)とポップオーバーとホットチャイを頼んだ。
クラシックバーガーと言うメニューはソースがかかって来ず、カウンターに並ぶソーズから自分で選んでかける。
私達は何もかけずそのまま食べた。
美味かった!
ポップオーバーはシュー生地みたいなものをそのまま食べている感じ。
チャイはスパイス?ハーブ?がすごくたくさん入ってたみたい。
だいぶ先日に食べた無化調ラーメン、福座

福座(ふくぞ)さんに行って食べてきた。
手作り、無化調ラーメン、メニューによっては麺に全粒粉を使っている。
ここのラーメンはどのメニューも本当に美味しくて、食べると体調が整う。
本当に。
美味かった!
夜ののとじま水族館特集

~夜空にイルカが舞う~『夜の水族館』に妻と2人で行ってきた!
私の記憶では小学生の頃以来。
イベント企画と言う事で、料金も安く観て来れた。
中学生以下が無料なので、家族連れがいっぱい。
夏休み中にもこの企画はしてたのかなぁ?
夜ののとじま水族館なう

夜ののとじま水族館なう。
イルカショーを待ち中。
子供の頃に来た記憶がよみがえる。
変わっるところもあり、変わってないところもあり。
夜だと観れない展示も、、。
でも子供心に戻って楽しめた。
イルカもなんだかアップを始め出した?ワクワク
まさかの無化調無添加スナック

カルビー「ベジップス」。
原材料に「調味料(アミノ酸等)」の表記が無い!
普段であれば手に取って表記を見ようともしない類の物なんだけど、何か引き寄せられるように見てしまった。
少し高いけどそのまま買った。
妻にも報告して一緒に驚きを共有した。
まだ食べてないけど、今の時点でも高評価。
味はどうなんだろー。
金沢神社で見かけたキノコ特集

何故だか私はキノコが好きで、観ると画像に撮ってしまう。
金沢神社に立ち寄り水を汲む時にキノコが目に入る。
このところキノコの旬なのか、いろんな種類のキノコが観れたので、その画像をまとめてアップしてみる。
私はキノコの種類については全く分からないのだけど、金沢神社はキノコにとっていい環境なんだろうなぁと思う。