長い土曜の一日

さて、前回から繋がった話題の多い今回。
先ず、土曜日に受けたレッスンはこれ。
2005/08/20(土)
・リズボク中級入門
・リズボク中級
・リズボク入門
・リズボク初級
・ボクシング
実はこの日、大阪から刺客と言うか、大阪の会員のgrowingmoonさんが、
金沢店にレッスンを受けに来ると他のBlogで知っていたので、多少(かなり)楽しみにしていた。
また私は久々の中級も楽しみで、この日はリズボク中級をメインに考え、最前列を陣取りそれに挑んだ。
中級の途中、窓から見慣れないビデオカメラを構えた人物がジムに向かっているのが見えたので「あ!きっとこの人だ!」と思うと、数分後にはその人がインストラクタのY子さんに案内されスタジオに入ってくるのが鏡越しに見えた。そして、次に彼を見た時にはすでにレッスンを受けていたので、私の隣が1人分のスペースが空いていたので、ここに来たらいいのにとか思っていた。
中級はその後、かなりサディスティックなレッスンを行い終了した。
(この書き方では超長文になりそうだなと、ロボ平は思った。)


そして、growingmoonさんと合流し、最前列で入門と初級を受けるが、中級も初級もめちゃキツクテ、ふらふらになった。
後で更衣室で「最近、インストラクタはサディスティックではないか?」と指摘している人もいた。
ふらふらなところに、前回’あの人にだけは逆らわないようにしようと心に誓った’人から、
「ボクシング出ないんですか?出ましょう!何事も挑戦ですよ!」
と誘われ、初ボクシングレッスン受講。
ボクシング以前にボクシング入門を受けた事も無いのだけど、
とりあえずやってみると想像以上に面白かった。
今まで無かったパンチを当てる事に夢中になった。
とは言え、初めての事なので距離も向きも合わせる事が出来ず、
偶然上手くいったパンチに喜ぶのが限界だった。
growingmoonさんはバスの時間があり、ボクシングの途中で帰られてしまう。
リズボク的には最高のもてなし、と言うか金沢にいた間のほとんど以上をレッスンに費やしていた。と言うか、もし時間があってもリズボクをやってる時間は全部レッスン受けたんでなかろうか。ボクシングの後、私はついに退散。
更衣室に、インストラクタがいたので、
「大阪の人、初級の内容に驚いてましたよ!」のように言うと、
「え、でも初級の範囲を超えてないし。
 でも、あの人には楽勝でしょう!」
と悪びれた様子も無く、、、と言うよりgrowingmoonさんを知ってる様子で驚いた。
なんでも、会員暦が長く特別なレッスンにも数多く出ている人だとここで初めて聞いた。
あー、そんな人だったのかぁと、私はこの時になって知った。
今度は、私が大阪に行くので、その時また会えたらいいなぁ。
※注:「来沢」ってなんて読むの?

「長い土曜の一日」への3件のフィードバック

  1. 個人的にあるが楽勝だったかどうかは別にして 大阪標準では余裕で初級ではないね
    内容的には範囲を越えてないというコメント通りです
    俺自身はメチャ楽しみましたが 「楽勝」とはもちろん言えないです
    まぁ大阪のしがない会員ですから(笑)

  2. はじめまして!
    mixiからきました。
    よく覗かせていただいているのは、私もリズボク会員だからです♪
    ちょくちょく金沢に行く機会がありますので、よろしくお願いします★
    かつらおさん~お元気ですか~?
    ふ・ふ・ふ~

  3. Blogのトップにあのマンガの記事が居座ってるのは良くないなぁと急いで書いた記事たっだので、ちょっと文章が良くなかったですね。。。まぁ、私の文章には良くあることなんですけど。
    あら!いらっしゃいませ。>M.S
    mixiからなんですかなんと、ビックリです。早く書き込んでくれたらよかったのに。(とは言え、mixiのどの方か分からないんですけど、、。)
    金沢にちょくちょく!?歓迎しますよ~!
    はははは、あの動きを初めてであれだけ出来れば、スゴイ!ですよ。>かつらお
    あの時のは休み無しで繋がってましたけど、テンポはもっと速い場合もありますよ。
    で、上手く出来なくて動きが小さくなって悔しくなる場面ですね。すごく刺激的です。

かつらお へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です