金澤神社に行って来ました。
完全に金城霊沢(きんじょうれいたく)の水目当てだったので「ハッ神社だ、神社ある」みたいな感じで、にわかに参ってきました。
金城霊沢はこんな屋根で囲ってあり、覗き込むと井戸があります。
この日、水は澄んでいてとてもキレイでした。
ちなみに屋根の内側はこんな感じ。
見逃すともったいないかも。
この石碑には金城霊沢について書かれているのだそうです。
一般的に知られていない事も石碑には書かれているそうな?
水の汲める場所は、手水舎にあります。
大量には時間がかかりそうでした。
ちなみにこの時は私ひとりで、さらに完全に手ぶらで水をその場では飲めたんですが、持って帰る事が出来なかったのです!
また行って来ます。
不思議な事に狛犬のいない神社でした。