2008/02/27(水) 1 ≫ボクシング
2008/02/27(水) 2 ≫チャレンジ(ワンツー)
チャレンジの前のボクシングのレッスンで、
私は澤田インストラクタとペアになりました。
そして私ずーっとグローブでパンチを練習させて貰いました。
澤田インストラクタありがとうございます。
ジャブのアドバイスをたくさんいただいたんですが、
帰りにフロントで合格を報告出来なくて残念でした。
チャレンジのジャッジは西田インストラクタでした。
終わった後でポイントを聞きました。
私が注意してたとこ以外で、
不合格だったみたいなので、
次回こそ合格します!
ペアだったらいださんも、また一緒に頑張りましょう!
ありがとうございます。
次回のポイントは、
腕を伸ばしてる時間を長くすること。
腕を下げない。ガードもパンチも。
自分で思った点。
左足の力を抜いて、右ストレートをもっと乗せる。
ストレートを打つタイミングが早い。ためる。
まだ間合いが近くなっていってる。
細かい点
方向転換の時に無駄に体力を失ってるような気がする。
首の動きについて澤田インストラクタからアドバイスを貰ったのだけど、全然分からず出来ない。
チャレンジーワンツーって、合格とかが、厳しいみたいですね。
私が、出たことのあるのは、ようあきママさんに誘われて、一度行った、西田さんのエイトキューブだったかな。
あれは、とにかく、最後まで、動けていたら、合格みたいで、体力無しの、こんな私でも合格シールもらいました。
>きーちゃん
ありがとう
今はパンチ系のチャレンジは無くなってスタミナ系になってるから、
出やすいと思うよ!
エイトキューブとNEW8 50頑張ろう!