キックレッスンに1年半ぶりに参加

2007/08/12(日) 1 ≫キックボクシング
2007/08/12(日) 2 ≫ボクシング
2007/08/12(日) 3 ≫簡単421
過去2回しかキックに出た事がない私が、
お盆前にキックのレッスンに出てみました。
記録を見てみると2005/10/29(日)以来でした。
当時はフォームチェックの次のコマがキックボクシングで、
今見ると”どんな流れや!”と思いました。


これまで「リズボクレッスンの中にキックの動作が無い」とか
「あのミットで受けるのが苦手」とか言って出てなかったのですが、
「チャレンジしない事には始まらない」と、
日曜の朝、思い切ってお布団の外に飛び出しました。
私は水曜ぐらいから「出るぞ出るぞキック出るぞ」と考えていて、
周囲に「今度キック出る」と話してました。
ある日にはインストラクタにもそれを伝えました。
私「西田さん!日曜日のキックに出ます!(@_@;)」
西「是非出て下さい。お待ちしております。お手本の時に呼びますね。」
私「Σ(@_@;)、、、はっ初めての人で手を上げますから!」
西「出た事ありましたよね」
私「でも上げます(T_T)」
そんな事があって日曜日、
キックのレッスンが始まる時間の30分前ぐらいにジムに入りました。
スタジオに入ると、frogさんとあらぴさんが6カウントしながらトコトコ歩いている様子が目に飛び込んで来ました。
「6カウントしながら歩いてる!」なんと高度な練習をしているのかと驚きました。
キックのレッスンまでドキドキを抑えるために私もカリスティックを振りました。
もはやカリスティックは私にとっての精神安定剤になりつつあります。
もっとスティックを振っていたかったですが、
人が増えてきたところでスティックは止めて、
はだしにバンテージのキックのレッスンのスタイルになりました。
キックではおっさんさんとペアになりました。
親切に教えて頂きました、ありがとうございます!
レッスンは西田さんが担当で、
(と言うか前日から全レッスン西田さん)
他の入念なストレッチから始まり、先ずはSOLOで基本動作の確認。
ペアになり、ミット。
私先攻、おっさんさん後攻で、交代してミット練習。
私はかなり必死でやっていたのでフォームなどめちゃくちゃ。
特に左の蹴りが上手くいかず。
初動と、キック中の上半身はどうしたらいいのか最後まで謎でした。
そんな事はありましたが、あれだけ恐れていたキックのレッスンも、
おっさんさんのおかげもあって楽しく過ごせました。ありがとう!
続いて、ボクシングもおっさんさんとペアになり、
ワンツー+スイレボのようなコンビネーションを楽しみました。
私はこの2レッスンかなりアップアップしてて、
西田さんからアドバイスもあったのですが良く分かりませんでした。
申し訳ないです。
この後の簡単421も受けて、ホロスアンソロジーへと向かいました。

「キックレッスンに1年半ぶりに参加」への2件のフィードバック

  1. キックでたのぉぉーー。
    今度は一緒にでれたらいいなあーー。
    私も左のけりはうまいこといかないですっ。
    難しいよねぇ。

  2. キック出れるところは出て行きたいと思っています。>ようあきママ
    日曜にしか出た事無かったですが、今度から平日にも出ます!

ロボ平 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です