頭のおかしいTV番組製作にしょこたんが一方的に被害を受けた件について

知れば知るほどマジで腹が立つ事があった。
TV番組制作側の人間は今のInternetがどーいったものなのかまるで理解していない事は、これで明らかになった。
どう言った理由からか、しょこたんを紹介する番組を作ったある会社は、「そういえば、自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が・・・」じゃなかった、

「ぇ実は、”ギザ”、”だお”などの言葉は彼女が独自に作った”しょこたん語”で、今若者達の間で流行しているそーなんです」

と真実である部分の無いナレーションを入れた。
平日の昼間の番組なんで視聴者層はアナログ人間ばかりで問題にはならないかと思われたが、実際はそうではなかった。
これが2ちゃんねるにハビコル、祭り好きの人達にはこう聞こえたらしい。
大手VIPブログへのリンク→「しょこたん「だおは私が考えた」 VIPPERは用済み
イミフいつも見てます!応援してます!大好き!巫女巫女!(日和ってみた)
ともかく、そう聞こえた祭り好きな人達は、何故か問題を取り違えしょこたん☆ぶろぐに攻撃を始め、ついにはサーバーを機能停止させてしまった。
トラバ乱発や、田代砲なんかがあったそうな。
私に言わせれば「TVを信用するな」に尽きるお。
しょこたん語など流行っていないお。(^ω^;)
いや、そこはスルーするところかwwww
しょこたん☆ぶろぐのサーバーが機能停止した間接的原因は番組作成側にあると私は見ている。
そして、サーバー停止が起これば、しょこたん☆ぶろぐには企業の宣伝バナーやリンクがあるので、損害が発生しているはずである。
その損害は想定内だったろうか?また保障はどこがするのだろうか?
TV番組は一方的に流れっぱなしである。
事務所側や番組制作側は反省の色を見せるだろうか?
私は期待出来ないと思っているお。
それらの意図に反して、しょこたん語は特に流行らないし、
一般的に「ブログアクセス1日100万件超」が何を意味すかはまだまだ浸透しない。
TVはこれらを消費するまで流し続ける。
TVなんて何を期待して見るか?だと思うのだけど、
TVばかりを見ていると、
嘘を嘘と見抜けない人になるようだ。


一時はしょこたん☆ぶろぐのサーバーが停止したかのように見せかけてたらしい(?)が、今は復旧している。
ところで、この祭りがせいで「しょこたん☆ぶろぐ」はトラバ不許可になった。
コメントを許可していないしょこたんブログの、トラバ巡りを楽しみとしていたしょこたんはまた悲しむ事になるだろう。
この連休にはしょこたんファンクラブの初のイベントがある。
私も参加しとけば良かったなぁ。

「頭のおかしいTV番組製作にしょこたんが一方的に被害を受けた件について」への5件のフィードバック

  1. 「テレビの嘘」に付いてはいろいろな人が意見していて本も何冊か出てたので、今更という気がしますニャ。
     しかしテレビ以外にも信用できる物はあまりなく、ネイチャーに「ウィキペディア(英語版)がエンサイクロペディアブリタニカに匹敵する」と言う意見が載った(出版社から根拠が無いと猛抗議を受けた)が実際ウィキペディアにも間違いは結構あるし(気づいた人が直すのでそのままということは少ないが)、それはいいとしてもOKWaveは質問に答えるという形式にもかかわらず間違いが載ってることがあるニャー。OKWave終わってるニャ。

  2. しょこたん本人は明日のファンクラブイベントの準備中でテンションめちゃ高い
    http://yaplog.jp/strawberry2/archive/9700
    祭りをまだ知らないのだろうか?
    パソコンからブログを見たら気が付くと思うのだけど、、、
    TVはいまどき時代遅れだよね。>Prof.Alpha
    昔はばれなかった嘘も今じゃ全然ばれる。
    しょこたんはTVで「猫を5匹、犬を1匹、亀も飼ってる」と言うけど、ブログを見ている人はみんな「猫2匹、と犬と亀はしょこたんのおかあさんの実家にいる」って知ってる。
    でも、どうやら事務所のプロフィールにはそう書きっぱなしっぽい。
    TVは視聴者をバカにしすぎ。
    視聴者の想定IQを低く設定し過ぎてて、さらに視聴者には短期/長期問わず記憶力が無い(継続してい番組を観ていない)前提で番組が作られてる。
    TV時代遅れだお!あんなものに振り回されてたらギザタマラナスだお!

  3. テレビが信用できないというのは同感じゃが、
    ネットも信用できないと思うがのw
    「猫2匹、と犬と亀はしょこたんのおかあさんの実家にいる」とブログに書いてあるとして、そのブログの内容の裏づけを誰がどうやって取ったのか?またその裏づけを取った人が言っていることの裏づけを誰がどうやって取ったのか?(以下無限後退
    なんちて。

  4. もっともな意見が来て嬉しかった!ありがとう。>秋篠@シンクロ
    私も実際、それを見に行って確認したワケじゃないし、「こっちが真実」とは言えない。
    私は「TVを番組無しでCMばっかり流せばいいのに」と普段から思っていて、それを書きたい気持ちがあったよ。

  5. 消費者金融のCMでおなじみのしょこたんが・・・

    消費者金融「プロミス」のCMでおなじみのしょこたんが 歌を出していたんですね牢 曲名は「Brilliant Dream」っていうそうです。 トランス系で結構出来のいい曲だと思いました鍊↓ 彼女の個性が良くでたPVになってますね♪ かわいいですが

趣味はマジック、三線、バイク!Tomokazu Blog へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です