訂正:アルカリイオン水について

20060621_203527.jpg
私の飲んでいたのは、
アルカリイオン水ではなく、
マイナスイオン水でした。
昨日、水を汲むところに行くと、
その事について張り紙がされてました。
私自身結構ドキドキしていました。
安全が確認出来ましたので、
またこれからもこれを飲みたいと思ってます。
指摘してくれてありがとうございます!
【追記】
やっぱりマイナスイオン水だからと言って安心出来るものでもないようで、
少し勉強の必要があるようでした。
頑張ってみます。
#それにしても水が飲みたい時は、何を飲んだらええの~?

「訂正:アルカリイオン水について」への4件のフィードバック

  1. マイナスイオン水なんてのはこの地球上に存在しませんよ。水がマイナスイオンになることは絶対にあり得ません。水は水なんです。それも怪しい水商売の産物ですよ。http://atom11.phys.ocha.ac.jp/wwatch/intro.htmlこのサイトをもう一度よく読んでください。

  2. えー、そーなーん。>かめ
    波動とかでないからセーフかと思ったよ。
    ちなみに私の中ではクラスタ水はセーフなのだけとどうなんだろ。
    今度は本気を出して頑張って読んでみるよ。教えてくれてありがとう。

  3.  マイナスイオンと言うのは造語で実は科学的にはそんな単語は無いのニャ。
     それで終わるのもあれなので、とりあえず負の電荷を持ったまま存在するものをここではマイナスイオンと言う事にして話をすると、過酸化水素水などは負の電荷を持つ酸素が水に含まれている状態なのでマイナスイオン水と言って構わないと思いますけどニャ。
     だがしかし、マイナスイオンが健康にいいとかいうはっきりとしたデータが無く、何かがあってもそれはプラシーボ効果の可能性が高いですニャ。
     ちなみにアルカリイオン水は胃酸を中和する効果があるので、胃薬のような効果があるニャ(胃酸が多くない人が飲んでもいいのか?)。活性酸素を中和できるという説もあるがこれもはっきりとしたデータが無いニャ。

  4. クラスタ水についてもダメっぽかった、ぐはぁ。ちょっwww水ww奥wwww深スwww
    かめさんは、私はてっきり会った事のあるかめさんだと思っていたんですけど、実はそうでないかめさんだったですか?>かめ
    前の書き込みの「あやママ」さんと同一人物ですか?
    水については私も知識を広めようと思ったところなんですが、
    かめさんの考えについても聞かせて下さーい。
    すげー、水についても詳しい?>Prof.Alpha
    紹介されたサイトでも同じような事が書かれていたね。
    一般的な知識のかなぁ。
    この説明はよく分かったよ、ありがとう。
    サイトのようにあまりに科学用語的なものが多いと、私にはギブアップになるかな、、、。

ロボ平 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です