チキンレースって具体的にはこんな事。
2人が断崖絶壁に向かってバイクを全速力で走らせ、より崖の近くで止まれた方が勝ち。
私はこの様な無用な度胸勝負を全部チキンレースと呼んでいる。もともとこれに近付かない陥らないあおらないのが良いと思ってる。チキンは英語で鶏だけど、人を指してこれを言うと「臆病者」になる。私は真の臆病者はそれを口にした者だと思う。
ともかく、私はチキンレースが好きでない。しかし、生きていると何故かこれを見かける事が少なくないんだなあ。
次世代エネルギーに興味あり!ミネラル充填120%!自然治癒力全開!化学調味料は不要!世界平和を願ってやまないロボ平によるブログ。
チキンレースって具体的にはこんな事。
2人が断崖絶壁に向かってバイクを全速力で走らせ、より崖の近くで止まれた方が勝ち。
私はこの様な無用な度胸勝負を全部チキンレースと呼んでいる。もともとこれに近付かない陥らないあおらないのが良いと思ってる。チキンは英語で鶏だけど、人を指してこれを言うと「臆病者」になる。私は真の臆病者はそれを口にした者だと思う。
ともかく、私はチキンレースが好きでない。しかし、生きていると何故かこれを見かける事が少なくないんだなあ。
たぶんプライドやら負けたくないって考える人が多いからでしょう。
僕ですか?
逃げます。(笑)
チキンカツカレーを美味しく食べてきましたよ。
違うって?(笑)
うは、私がたまにアップするネガティブネタにこんなにレスが付くとはっ、恐縮です。ここに書いた事の延長でさらに不思議な事は、チキンレースにときたま勝った人が、本当に自分が勝者だと思う事ですね。で、さらに次なるチキンレースに向かう、または人をチキンレースに追い立てる。あーやだやだ。
本当になんでなんでしょうね。>謎の鍼灸師
時には「負けるが勝ち」とも言うのに、と言うかチキンレースに限っては「負けるが必勝」なんでないかと。
おしい!チキンまでは合ってた!で、どこで食べたの?>R