誰かのブログを読んで、
「これは私に読ませたくて書かれた記事なんでなかろうか!?」
と思う事があると思う。
私の場合、その3倍の回数これを思う。
概算だけと。
でも、これを感じた時もコメントもしないで画面を閉じる事が多かった。
もっと機敏にそんな記事に反応していきたいと思った。
今度からより積極的に書いていこう。
ネタメモ
・TUとの出会い
・オンリーワン
・暮らしのアイデア
・記憶について
次世代エネルギーに興味あり!ミネラル充填120%!自然治癒力全開!化学調味料は不要!世界平和を願ってやまないロボ平によるブログ。
誰かのブログを読んで、
「これは私に読ませたくて書かれた記事なんでなかろうか!?」
と思う事があると思う。
私の場合、その3倍の回数これを思う。
概算だけと。
でも、これを感じた時もコメントもしないで画面を閉じる事が多かった。
もっと機敏にそんな記事に反応していきたいと思った。
今度からより積極的に書いていこう。
ネタメモ
・TUとの出会い
・オンリーワン
・暮らしのアイデア
・記憶について
おはようございます
繋がって活性化してるのいいですね!
クオリティの高い記事が多くて、私にはなかなかそのレベルの文章は難しいですが、読んでると「私もこれについて話したいなぁ」と思う事が多いです。>ふっく
そう言えば「TUとの出会い」は昔にはじめて大作戦体験レッスンに出たときの事を書いたことがあるんだよね。その時の記事はこれ。
http://robohei.jugem.cc/?eid=377
私が Only One と聞いて思い出す曲は、もちろんPrinceで、
"My Name is Priince"だ。
この曲の中でPrinceは高らかに「My Name is Prince! The One and Only!」と歌っている。強烈な曲だ。
「"Prince"と言えば世界中どこであっても間違い無く俺の事を指すよな?」「唯一無二の存在だよな」みたいに聞こえる。
ぱっと考えて挙げられるPrinceの"One"て単語の絡んだ曲名。
"The One"
"One Song"
"the Beautiful Ones"
リズボクの事はもちろん、好きな曲・歌、みたい映画等も、皆のおかげでいろんな方向方面に興味が沸きます。睡眠をちゃんと調整できるまでやっぱり映画館にはまだ行けないなと思う私。でも行きたいし記事みるのも楽しみにしています。
2月3月も楽しい事がありそうで、今日のリズボクでまずカラダづくりをして来ようと思います!!
そうそう、誰かのブログを見ると必ずその影響は受けるよね。>ふっく
睡眠、、、私は昔からかなりめちゃくちゃ、、。
学生の頃は小鳥のように毎日早起きしてたり、昼夜逆転だったり連続で30時間ぐらい起きてたり、、、。突然サイクルを変えたりもしてたなぁ。
楽しい事については私はリズボク屋外レッスンに期待を寄せております!絶対行く!
どもです。
暮らしのアイデアがとっても気になります、はい。
うわっ、ちょっとプレッシャー感じました。>Yah
暮らしのアイデアには「忘れ物とストレスと対策」について書きたいなぁと思ってたのです。
オー、楽しみにしています。
最近客先に手袋を忘れてくる、というあるまじき大失態(忘れ物は間抜けに見えるからなめられちゃうよ…しかも指なしのかわいい手袋だから)を演じたので、その対策をぜひとも知りたいです。私もストレスたまってるのかな?
あ、私のアイデアでは、その事例には対応出来なさそう。>Yah
忘れそうな物は持って行かない、または手放さないのが肝心かな。
私のアイデアは主に「準備する場面」での事なので。
初心者ブロガーは、1週間をこえました。楽しいです。
コメント書いてくれましたね、ありがとう。
今後ともよろしくお願いします。
了解。
今度から手袋にはひもをつけておいて、子どものように服の袖に通しておく…ことをしたら、客先で大笑いされそうだ。
いえいえ、またバンバン書きますよ。>ふっく
そう言えば、私のとこのコメント欄には、ワザとURLの欄を無くしてるのだけど、これは復活させるよ。
大笑いで済めばいいけど、、、>Yah
「こんな人に任せられない」とならないか心配かな、、、。