プリパ事前オフでは、手羽先などをたらふく頂きました。
落ち着いてお話出来て楽しかったです!幹事さんありがとうございます!
そして画像のプリパ会場へ。
「3121」はプリンスの最新アルバムのタイトルにも使われた、
自慢の自宅の住所の番地。
この日は店内が一面、プリンスムード充満!
すいません、ここらへん私は画像を一切撮ってないんです。
あしからず。
カテゴリー: 健康/エネルギー/旅/謎
名古屋旅行特集1日目その10
これは街に行くまでに観掛けた、市庁舎だったかな?
ビルにお城の屋根が乗ってる!珍しい!
名古屋旅行特集1日目その9
これは庭園に置かれていたシャチホコで、昔のなんだそうな。
で、これは名古屋城再建を誓う象徴みたいになっているのかな?
この後は街に向かい、プリパ、
プリパ事前オフ会までブラブラし、
ネット喫茶に入り休んだりして過ごしました。
名古屋旅行特集1日目その8
また少し離れた位置から1枚。
名古屋城は物凄くデザインのいいキレイな城だと思った!
名古屋旅行特集1日目その7
天守閣を守るシャチホコを撮ったつもりの画像。
一通り展示されたものを観て回り、出てくると青空が広がっていた。
名古屋旅行特集1日目その6
名古屋城の中は資料館のようになっていて、
最初にシャチホコに出迎えられる。
これも私の背より大きくて驚かされた。
鱗の1枚が黒いのは、デザインでは無くて、
もっと間近で観られるように、別の場所に展示されているため。
名古屋城は前の大戦時に空襲で焼けてしまっているのだけど、
その前に運び出されていた物や、
再現したものをたくさん展示していて興味が尽きなかった。
名古屋旅行特集1日目その5
名古屋城の門をくぐり、石垣の向こうに見えた天守閣に思わず興奮。
デカイ!
シャチホコよりなによりその大きさが目に付いた!
名古屋旅行特集1日目その4
名古屋城に向かう間に、
アジア系の人に英語で
「電器店はどこですか?」
と聞かれ、私は本当に分からなくて
「私も他から来たので、、、ごめん」
と答えた。
次の日に、大須で
「彼らはここにたどり着けたのかなあ」
と思った。
画像は名古屋能楽堂の資料館で能面の試着をしてテンションが上がり気味の私。
名古屋旅行特集1日目その3
地下街の本屋でガイドブックをゲットし、
イートインがエイブルなパンストアーにエンターし、
まだなんにもしてないのにしばしのブレイク。
手前のパンはチーズフォンデュでベリーデリシャスだった。
名古屋旅行特集1日目その2
そして到着した雪降る名古屋駅の様子。
この時は本当に寒くて困った!