Princeの公式サイトから届いた質問

こんな質問が届いたんですよ。
ちょっとドキドキする刺激的な内容です。

Questions 4 Members:
1. If Prince decided 2 give up music and become a waiter, would u go 2 his job and heckle him?
2. What do u put on ur pizza?
3. Is milk really just cow mucous? (a fair question)
4. Favorite unreleased Prince track?
5. Did u know WB can only release one more “greatest hits” package and then it’s finally OVER? Will u buy it or just play ur old copies?
6. Has anybody in the club ever met a record xecutive in person? Ever seen one of them dance?
7. Where do u hear new music most?
8. How often do u buy music?
9. Will u ever give up CDs completely and just go 100% online 4 all ur music needs?
10. 1st music U ever purchased was:
11. Last music U purchased was:
12. Is download piracy in the news merely a smokescreen 2 actually teach people how 2 do it. ( IE: The I-Pod ) 🙂 Leading a horse 2 greener pasture perhaps?
13. Have u made any new friends in the club since joining?
14. Can art and business ever truly coexist in harmony?

今は文章のコピペまでで、あしからず。

しょこたんの握手会ではオハラ戦を再現しよう

しょこたんの誕生日の握手会では
映画「燃えよドラゴン」のオハラ戦の手の甲を合わせるシーンを再現して、
しょこたんのテンションを上げて励まそう!
そして、しょこたんの裏拳を顔面に食らっちゃえ!
この幸せ者がぁ!

(企画側は既成概念にとらわれてるから握手とかサイン程度の発想しかないみたいだけどね)
それにしても私も行きたいぞ!うがぁああ!
私はと言えば「溜池NOW!」と「しょこたうん」で我慢ですよ!
で、私からしょこたん宛てのメッセージだお。
猫の多頭飼いや捨て猫を拾った時の対処について参考になるんじゃないかなぁと思うマンガだお。多分、そんなに探さなくても普通に手に入ると思うお。
グーグーだって猫である」大島弓子/著
グーグーだって猫である 2」大島弓子/著

あ、そうそうここを読んでる人で
「しょこたん☆ぶろぐ」の消された記事を保存している人は、
焼いてしょこたんに送ってあげたら喜ぶんじゃないかなぁ?
これっていいアイデアだと思わない?
ちなみに、私は持ってないんだよね。
ギザがんばれ。記事をローカルに保管してる人。
実は、私の前の記事の画像はmixiで見付けて拾ってきたものなんですよ。
なんか、この点については私もどうしていいか分からない感じです。

“しょこたんの握手会ではオハラ戦を再現しよう” の続きを読む

しょこたん、更新再開ス

誰か昨日、この私のブログに痛い記事を書いた人がいます。
私なんだけど。
ともかく、しょこたんが更新を再開して、嬉しいような感じ。
多分、事務所と話し合って納得したんだろうなぁ。
しかし「本当にもうダメだ!」って時には、Princeみたいに羽ばたいて欲しいと思う。
Princeみたいに独自レーベルを立ち上げ自力で頑張るか、
または自由にやらせてもらえそうな「ことり事務所」みたいな事務所に入るなどして欲しい。
そうでないと、普通のバラエティアイドルで終わってしまいそう。
これまでのキャラクターでどこまで売れるか、事務所も予測付かないと思うけど、限界に挑戦して欲しかった。
黒猫の名前募集してたけど、まだ間に合うかな?
黒のオス猫みたいだけど「ブルー」ってどうだろう?
戦隊物でクールなあいつ的な役柄。
または「GOD SAVE THEすげこまくん!」に出てきた世界征服をたくらむみなよちゃんのお気に入りの「ブルー」ってどう?
もちろん呼び名は「ブルース」。ニヤリ

プリンスから質問が届いた

私の大好きなミュージシャンであるプリンスの公式サイトから、
会員であるファン宛てにプリンスからの質問をいっぱい書いたメールが届いた。
しょこたん、リズボクと来て次はプリンスかよ!とか言われそう。
ともかくこれもなかなかすごいメールだったのでまた紹介したいと、今、布団の中からこの記事を書き中。おやすみ

リズボク屋外レッスンイベントがあるよ!

4/29と4/30には、金沢の「春の舞ひろさか」って歩行者天国イベントでリズボクの屋外レッスンがあるよー。
私はこの時は大阪に行ってて参加出来ないのが残念でならないー。
うぉおお、マジで。マジで。
で、この屋外レッスンと言うのはどんな感じかと言えば、
私が以前に書いた記事があるのでそちらを参照してみてね。
リズボク屋外レッスン@フードピアランドレポート(その1)
リズボク屋外レッスン@フードピアランドレポート(その2)
私はこの時、ステージに上がらずに客席から見ていたんですけど、
めちゃめちゃ楽しかったです。
そして、リズボクの凄さを再確認したよ。
老若男女さまざまなタイプの会員の人が、
見事なパンチをこれまた見事に揃って放つ場面は、
リズボクでなければ見れない光景です!
会員の方は、出演者としての登録を金沢店で募集していますし、
見に行く方もちょっと動ける格好をしていったらいいと思います。
また、たくさんの料理店が出ているし他の発表もいろいろやってる楽しいイベントなので、ちょっと遠くの方(例:大阪)もこれを目的にやってきてもいいと思うよ!
リズボクサーなら大興奮の楽しめるステージになると思うよー。
と、私が興奮してるばっかりの記事になったので、
詳しくはこちらを見てね。
→motto2さんのブログの記事「野外イベント「春の舞ひろさか」
と逃げた私。ははは

“リズボク屋外レッスンイベントがあるよ!” の続きを読む

しょこたんが記事を消されて悲しんでる

仕事中に捨て猫を拾ったりいつも自分らしく振舞うしょこたんなのだけど、
今日はショックな出来事があったようだ。
と言うのも、いつも自由奔放に鬼のように更新している「しょこたん☆ぶろぐ」から、
事務所判断で約400もの記事が削除されたのだ。
しょこたんは、それをショックにこんな記事を書いた。

しかし、事務所はさらにこの記事の文章を削除してしまった
その後、出た記事は現在2006.04.26 [Wed] 16:01の「メポロン」のみ。
文章は「メポ」の連呼で、意味のある言葉をブログに発する事もしたくなくなったようだ。
(4/27追記:更新再開しています)
私のようなしょこたん大好きっ子は、
涙目のしょこたんの画像を見ると、
事務所に問い合わせの電話をかけたくなってくる。

“しょこたんが記事を消されて悲しんでる” の続きを読む

チャチャチャが混ざっていた

GWに入る前に言っておくッ!
おれは今上級のコンビネーションをほんのちょっぴりだが体験した
い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
『おれは421のスイングでボディとストレートを打っていたと
思ったらいつの間にかチャチャチャが混ざっていた』
な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
おれも何をどうしたらいいのかわからなかった…
頭がどうにかなりそうだった…
催眠術だとか超スピードだとか
そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

元ネタAA:マンガ『ジョジョの奇妙な冒険』第3部 ポルナレフがありのまま起こった事を話す
2006/04/25(火) 1 ≫カリ
2006/04/25(火) 2 ≫リズボク上級
2006/04/25(火) 3 ≫リズボク初級
上みたいなコピペが頭に浮かぶ上級だった。
小橋インストラクタは
「いいですかー?これは上級のレッスンですよー。」
と声をかけていたので、
今回は参加者は多かったのだけど
よほど出来ていた人が少なかったのだろうと思った。
で「チャチャチャ」とはなにかと言うと、倍速での動き。
最近、カリで421にカプカプまたは6カウントを付けて、
このチャチャチャをやっていた。
(あ、書ききれなかった)

“チャチャチャが混ざっていた” の続きを読む

大盛り上がりのカリレッスン

カリのレッスンはエライ事になってた。
2006/04/22(土) 1 ≫カリ
2006/04/22(土) 2 ≫リズボク初級
2006/04/21(金) 1 ≫リズボク入門
2006/04/21(金) 2 ≫リズボク初級
2006/04/21(金) 3 ≫リズボク初級
金曜日は私は参戦していないがシェイプアップ大作戦があり、
TUが金沢店に来る。
今回はそのお供?としてなんとインストラクター養成コースを受講している「研修生」が来ていた。
私がジムの玄関をくぐるとカウンタ周辺にTUを囲んでスタッフと研修生が集まっていて驚いた。
ジムに来たすぐはいつもテンションの低い私なのだけど、
この時は一発でテンションがあがった。
会員からインストラクタを目指そうと頑張る人達に目を向けると眩しく感じた。
その時、こんな事が、、、。
TU:「ロボ平さん、こんにちわ」
私:「こんにちわっ(^o^)」
数名:(この人、TUからハンドルで呼ばれてる!)(この人がロボ平さんなのかっ!)
知ってる人を見ると「二カー(^_^)」と笑っている。
で、少しだけ研修生に声をかけたり手を振ったりしてからスタジオに向かった。
私はその時「がんばれ」とかそんな言葉が出てこなかった。
どちらかと言えば「研修生がみな生き生きしてた」と言うのが印象で、
私はそれが嬉しかったので、特に「がんばれ」とか出てこなかったのでないかと思った。
金曜日は最初が高屋インストラクタで最後が升井インストラクタだった。
実は、この日私はリズボクの準備の中で忘れ物をしてて、
そのため初級を1こ受けたら帰ろうと思っていた。
が、初級を受けている間中「研修生がウンヌン」「イントラコースがウンヌン」と考え事をしていたため、
最後のSAぐらいになって「はっ、私は今のこのレッスンで何をしていたのだろう?」と思い、
急遽もうひとつ受けた。
その日最後のレッスンでは、フォームを見直そうと丁寧に動いたつもりが、
疲れでヨレヨレだった。
(続く)

“大盛り上がりのカリレッスン” の続きを読む

私の新しいシューズ

20060424_169571.jpg
NIKE FREE 5.0を先週末に買ったYO!
偶然、在庫処分セールで見付けて即座に買ったYO!
そして、今日は電車の切符も買って、
ホテルの予約も取って、旅の準備万端だYO!
それから少し前にはUNIQLOのBODY TECHの新しいやつを買った!
格好良過ぎて「コレはリズボクライブ用かな」と思ってるYO!
それから今年はタイトフィットタイプが無くなったけど、ドライコンプレッションに女性用も出たYOー!
で、明日は忘れずに、ジムでローヤルゼリードリンクを買うぞー。
忘れるなー。うぉお>私

日記的な内容

・映画「V フォー・ヴェンデッタ」を観てきた。マニア向け。爆発シーンやアクションシーンは少ないので、それを期待して観に行くと肩すかしを食らう。私的にはメッセージが強くて良かった。多分、バットマン系が好きな人ならいけると思う。
・リズボクの研修生が金沢にやってきてた。感動した。
・来週から町内会行事のため、リズボクに行ける日が限られてしまうので、先週からリズボク貯めをしてた。効果あったと思う。
・4/29と4/30は、金沢の広坂で歩行者天国的で、美味いものの食えるイベントがある。そしてその中のイベントに「リズボク屋外レッスン」があるので、興味ある方はどうぞ。飛び入り参加どうぞ。大阪からの遠征どうぞ。
・ちなみに、その日私はプリパで大阪にいるので、いません。ぐは
・プリパの次の日はTSDKALI都島店で濃いレッスンを堪能ですよ。でも私が全快状態でHP100あるとしたら、都島店に着いた時点でHP20ぐらいになってると思う。倒れないように気を付けてレッスンを受ける予定。乗り切ったらHPの上限値が上がる?