![]() |
![]() | |
「こりゃ失礼」 しょうた |
ホンマやね。>金塊位置おかしい 今直すよ。 (01/01/23 09:14:23) No.300 |
「おんぷと十字架」 もなか君 |
昔は散々悩んだチャンピオンシップ2面、先日やったら思いの他あっけなく クリアしてる自分に成長を感じたが、反面、12面で思いの他手間取ってるあたりに トシを感じてるらしい(^^; とりあえず投稿面2に掲載されてる金塊は現在の位置より左上が正しいので、 暇なときにでも修正してやってください。 「邪魔」は、うちのくだらない作品群の中でもまだ遊べる方の面です(笑) HPにすらUPしてないお蔵入りのジャンク面だせば面数だけは 稼げるのですけどね(^^; (01/01/22 00:37:17) No.299 |
「もなかさんの」 しょうた |
『巳年』と『邪魔』クリアしましたぜ。 なるほど、一番邪魔なのはアレだったのかー。と納得。 よく練られた作品だなぁ。 (01/01/18 18:51:34) No.298 |
「どもー」 毛筆 |
お褒め頂き、有り難きモードです。>ロボ平さん 試行錯誤の結果、良いモンが出来あがったと思ってます。 これも、しょうたさんの提案が良かったからだと信じてます。多謝! (01/01/17 01:02:57) No.297 |
「ははー」 ロボ平 |
ネスケとIEで発色が違うからか。。。>しょうた とりあえず、これでよしという事で。 「巳」の面クリアしました。>毛筆 今回はアクション度も高くて、しかもパズルも相当完成されてていいですね。 (01/01/16 15:37:43) No.296 |
「無題」 しょうた |
IEでなんとか上手く見えるようになったと思ったら、 こんどはネスケで見え方が変になった。 でも、まぁこのあたりで一応手を打とう。繋ぎっぱなしだし。 (01/01/16 15:22:05) No.295 |
「うは」 しょうた |
IEで見るとうまくいってないや。 ありゃあまいったなぁ。 (01/01/16 14:59:57) No.294 |
「更新です。」 しょうた |
お、このページもうまく変更できたみたいッスね。 毛筆さんの『巳』の面変更により、 ホームページを更新しました。 一度解いた方も、もう一度トライしてみてくださいね。 (01/01/16 14:57:09) No.293 |
「これでいいのかな?」 ロボ平 |
デザイン。 (01/01/16 14:54:33) No.292 |
「パワーアップ。」 ロボ平 |
共有掲示板がさらにもなか君からのリンクにより強まりました。 背景画像はしょうたさんによる物です。 (01/01/15 14:33:06) No.291 |
「投稿が」 しょうた |
ちょっと目を離したスキに、こんなに!! 遅くなったけど更新だよ。お待たせ>毛筆さん、もなか君 みんな作るのがウマイわ。やってて楽しかった。 (01/01/15 12:06:57) No.290 |
「そっその面は」 ロボ平 |
私の大の苦手の面だよ。>まっきー でも、今やってみたら、もっと苦手な面に比べれば、マシに思えたよ。 とりあえず、始まってすぐに・・・・・を処理してしまう事かな。 (01/01/14 11:17:31) No.289 |
「36面」 まっきー |
36面はわかったよいまは38面でつまっちゃった〜 (01/01/14 10:26:34) No.288 |
「レスズ」 ロボ平 |
36面は忘れてたので、見てみた。>まっきー でも、この面は特別順番があるようでもなかったよ。 ははー、ふむふむ。>もなか君 ゴーストで普通な解を封じましたか。 別解はないでしょう、多分。 (01/01/14 00:29:55) No.287 |
「36≒∞へ投稿〜」 もなか君 |
実は単にステージエディットのスクリプトを使ってみたかっただけのために エディットしてみたらしい(笑) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ---- 難易度:★★★ コメント:ゴーストランナー面です。なんとなくで作って結果オーライで出来た 面なので、あとは別解が無いことを祈ります(笑) (01/01/13 22:20:42) No.286 |
「34面」 まっきー |
ありがとう今は36だよ〜順番がわからん〜 (01/01/13 17:45:06) No.285 |
「そう。<34」 ロボ平 |
一個取っては戻り、一個取っては戻りしてるといいよ。>まっきー ただ、その後の右側で番兵に掴まったらまた最初からだから気を付けて。 (01/01/13 12:40:16) No.284 |
「34面は」 まっきー |
34面はほとんどタイムアッタクでしょ? (01/01/13 12:25:18) No.283 |
「おお、早い。」 ロボ平 |
34面は一個一個欲張らずに取っていけばいいよ。>まっきー それと、番兵を閉じ込めるのもうまくやらないといけない。 (01/01/12 23:32:50) No.282 |
「31面」 まっきー |
31面はありがとうございました今は34面です (01/01/12 17:38:11) No.281 |
「31面」 まっきー |
31面はありがとうございました 学校から帰ったら早速やってみます (01/01/12 07:58:55) No.280 |
「ありがたやー」 ロボ平 |
そうです、それです、その精神なんですよね。>もなか君 31面はあまりにデカクてこれをなかなかやりたい気持ちにならないのだけど、 解いた人は大体こーやったと言うよね。 (01/01/12 02:39:07) No.279 |
「31面の正攻法的(?)攻略法」 もなか君 |
1.まずノートを破ったり方眼紙などを用意したりします。 正確なマッピングが望ましいが簡略的でもまあ良し。 そして、解法の道が必ず1つだけあると仮定します。 2.金塊が取れないスカのルートを■とします。すると以下の部分は最初から スカになります。また、適当に○ルートを通ったとして行き詰まったとします。 □□○□□□□ ■□○□□□■ ■○□□□■■ ■■■□■■■ 3.ブロックを真横からすり抜ける事はどうあがいても不可能な為(コレが重要)、 ●部分も必然的に間違いであることになります。 ●●○□□□□ ■●○□□□■ ■○□□□■■ ■■■□■■■ こうやってしらみつぶしに行くと、必ず努力は報われるはずです。 他の面がアクションやパズル重視なのに対し、この面は根気が全てです。 一見大変ですが、当時パソコンで出てたアドベンチャーゲームクリアするのに 比べたら遥かに簡単ですので頑張ってください(無責任) (01/01/12 01:48:33) No.278 |
「それは」 ロボ平 |
31面が全50面中、1位2位を争う、良い面だからなのだ。>まっきー 柔軟に柔軟に考えたらクリア出来るよ。 (01/01/11 23:24:06) No.277 |
「てつやなの」 まっきー |
31面クリアしないとなかなか寝さしてもらえないんだよ (01/01/11 21:55:17) No.276 |
「なぜ?」 まっきー |
なぜ教えてくれないの〜 (01/01/11 21:44:19) No.275 |
「いやいや」 ロボ平 |
だめだめ。>まっきー (01/01/11 21:42:16) No.274 |
「すいません」 まっきー |
31が32です (01/01/11 19:54:36) No.273 |
「31面」 まっきー |
31面のパスワードはいいからヒント教えて〜 (01/01/11 19:54:16) No.272 |
「リンク追加」 ロボ平 |
このロードランナラー共有掲示板に、もなか君からもリンク頂いたので、 この下の方にリンク追加しました。 (01/01/11 09:18:24) No.271 |
「新作面追加」 ロボ平 |
「ロードーランナーの面」なんだけどね。 しかも、ここで出した段階2のまんま。はは (01/01/11 09:13:19) No.270 |
「水魚のポーズ」 ロボ平 |
そーです。<31面金塊ひとつの迷路面>もなか君 うあわっ14面は私の超苦手なタイプの面だ。 私は44面とか好きだなぁ。 (01/01/11 08:14:49) No.269 |
「炎のコマ(意味無し)」 もなか君 |
チャンピオンシップでの個人的に好きな面はCMでインパクトの強かった1面、 それとひたすら気合重視の14面だったりする(笑) 31面というと金塊一つを発掘しに行く迷路面でしたっけ? ロボ平さん> いくら改訂されても頭の痛いあの画像だけは外す気は無いので覚悟の事(笑) 今回の巳年面は、一見シビアそうに見えて実は全然というのが狙いです。 初心者にも爽快感味わえる接待面ということで(笑) (01/01/11 08:07:24) No.268 |
「巳年の面クリア」 ロボ平 |
思ったほどシビアではなかったので、 あの部屋はもっと強烈に出来る気がしたよ。>もなか君 (01/01/11 07:34:54) No.267 |
「そうそう」 ロボ平 |
ポーズかけたらタイトル出たりしたよね。<LR>MEL 英語で「走って逃げろ」とか。 LRLRでも出てたのにねぇ。 (01/01/11 00:03:13) No.266 |
「うおぉお。」 ロボ平 |
無視したみたいになってしまった、あけおめです。>MEL 今年もよろしくです。 (01/01/11 00:01:02) No.265 |
「「巳年の面」改訂されてますね。」 ロボ平 |
こりゃまたシビアそうな面に。。。>もなか君 以前のとは全然別物ですね。 (01/01/10 23:43:43) No.264 |
「CLR31面」 ロボ平 |
CLR31面は本当に数年考えてでも自力で解く価値あると私は思うから。 ヒント教えるよりも、32面のパスワードを教えようと思うよ。マジで。 31面のパスワードは私、本当に今でも覚えてる。 23面とかの簡単なのも。あと、50面も。 にしても、進むの早いなぁ。>まっきー 私は12面とか蝶の面とかすぐ挫折してまうよ。 (01/01/10 23:16:08) No.263 |
「ちなみに」 ロボ平 |
私はクリア出来無くて、人に聞いて、悶死したよ。<31面 (01/01/10 21:43:02) No.262 |
「31面はヒントあげれないんです。。。」 ロボ平 |
31面は本当に、たった1個のアイデアで出来ていて、そこしかないんだ。>まっきー だから、ヒントらしいヒントは出せないよ。 でも、下手したらこの面は全50面中で一番ひっかかる面なのだ。 (01/01/10 21:40:37) No.261 |
「あのけんは」 まっきー |
15面と26面はありがとうございました しかしまた31面で詰まってしまいまして教えて〜 いつもすいません (01/01/10 21:05:12) No.260 |
「正確にはこうか」 ロボ平 |
で,右は時間差で取れるのか.ははー□□□□□□H Bを・・・Aに・・・Bが・・・で,番兵が・・・. (01/01/10 01:22:54) No.259 |
「思い出しながら書くと.(つまり適当)」 ロボ平 |
こんなだったよね,確か.>まっきー 面倒なんで必要な部分だけ,取り出したよ. □□□□□□H これの下まぶたに番兵を落とせばなんとかならない? (01/01/10 01:18:20) No.258 |
「わかんないです」 まっきー |
わからないです (01/01/09 21:00:39) No.257 |
「あれ?」 ロボ平 |
じゃー、目の中に番兵を閉じ込める方法は分かる?>まっきー (01/01/09 19:03:12) No.256 |
「最後じゃないですか」 まっきー |
最後じゃなかったのですか 左目の左側の金貨です (01/01/09 17:40:01) No.255 |
「おはようございます〜」 MEL |
遅くなりましたが 明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 CLRの26面・・・顔になってる面かな? 確かに、ロボ平さんが書いてる通りの名前だったような。。。 FC版もタイトル付ければ良かったのにね。 (01/01/09 05:39:19) No.254 |
「FCCLR26面の最後?」 ロボ平 |
これは最後がどうなるとは決まってない面だよ。>まっきー ただ、この面は見掛けは左右対称に見えるけど、実は落とし穴の位置は左右で違うよ。 この面は「太陽の仮面」って名前じゃなかったかなぁ。 (01/01/08 12:56:36) No.253 |
「間違えましたすいません」 まっきー |
FCチャンピョンシップ23とかいてあったのが26面でしたすいません (01/01/08 11:03:52) No.252 |
「えー。」 ロボ平 |
まずは、こんなのをやって見て下さい。>まっきー・・・・・# おお、戻ってる。>しょうた あれでも、誰か取るかも、、、無理かなぁ。>毛筆 取れたらいいなぁ。あんな場所にある金塊はすごいし。 (01/01/07 23:00:31) No.251 |
「23面」 まっきー |
23面の最後がクリアーできません (FCのチャンピョンシップロードランナー) (01/01/07 22:56:11) No.250 |
「そーかぁ」 しょうた |
よし、さりげなく戻しておこう。>バグトラ1改 (01/01/07 18:31:05) No.249 |
「おわびっす。。。」 毛筆 |
私の作った♪面の右下の♪の上の金塊は間違いでした。。 たぶん、取れないです。。 ごめんなさい。。 (01/01/07 10:26:08) No.248 |
「んー」 ロボ平 |
あんまりかぶってる気もしなかったけど...>しょうた (01/01/07 09:25:27) No.247 |
「あと」 ロボ平 |
金塊持ってるロボットがいるから、そいつは埋め殺すといいよ。>番兵 (01/01/06 23:54:31) No.246 |
「CLR15面」 ロボ平 |
あれは、上のどっかの金塊を残しておくんでなかったかなぁ。>名も無い番兵 (01/01/06 17:54:05) No.245 |
「FCのチャンピョンシップロードランナーの15面がクリアできない」 名も無い番兵 |
チャンピョンシップロードランナーの15面で最後に金を全部とって 出口が出てもそこに行けません誰か教えて〜 (01/01/06 09:59:13) No.244 |
「バグトラ4」 しょうた |
は、僕が作った別の面と、最初のネタがカブッてたので出すのをやめたんだよ。 けっこうイイ出来だったので少し残念がったけれど。 (01/01/05 16:15:57) No.243 |
「そうだったそうだった」 ロボ平 |
そうそう、前のバグトラップ1はそうだった。>しょうた 何故か驚いた事しか記憶に無くなっていた。 で、私の比べているのは、前のバグトラ4と今のバグトラ1だよ。 (01/01/04 16:03:38) No.242 |
「分かった!!」 しょうた |
>ロボ平さん あはは、前のバグトラップ1を別解で解いてるんだねぇ。 僕は、あの面を時間差掘りで一人づつ埋めては再生させてたよ。 ちなみに前は、こんな面だったよ。 ┏━━━━━━━━━━━━━━┓ >もなか君 『巳年』なんて面もあったんやね。 こんな小さな部屋に3人閉じ込められて、閉所恐怖症にはタマランね。 『CUBE』って映画に付いてきた 『エレベーター』っていう30分映画を思い出した僕だよ。 (01/01/04 15:25:38) No.241 |
「どもです」 もなか君 |
えと、前々から読んではいたのですが書き込みは初めましてです。 とりあえず近々うちのHPにもさりげなくこの掲示板にリンクしときます(笑) 巳年> うう、とにかく勢いだけで作ってまともにテストプレイもしとらんので さっそく別解が見つかってますな。近々何とか改良しますです。 36≒> いつぞやのロボ平さんの「一見脱出不可能な面」の別解をもとに 適当に配置してみたらこんな感じになりましたが、正月らしく染の介的に 回る面になったらしいです(笑) (01/01/04 02:11:28) No.240 |
「うう、あと1個」 ロボ平 |
♪面、あと一個なのだけど、わからない。。。>毛筆 その一個の隣にまでは番兵を誘導させれたけど、、、 今のところそこまでだよ。 (01/01/03 19:27:35) No.239 |
「年賀的な面っていいな」 ロボ平 |
私もひとつ作ってみるかな。 28世紀対応の面は作ったけど。 800年ほど先走ってるし。 (01/01/03 18:45:31) No.238 |
「うおーい、もなかくーん」 ロボ平 |
やっぱり、待たなくてもいけたよー。<「巳年」>もなかくん もしかしたら、ランナーの出現場所を変えても、これでは、マズイかも。 上の番兵が来た時点で逃げ出してもOKになりそう。 (01/01/03 18:43:29) No.237 |
「バグトラップ1の」 ロボ平 |
前の時は、今番兵の並んでる下の部分が左から、 バーバーブランク だったよね、 そしたら、右のレンガを掘ったあと、バーに掴まったりして、泥沼に落ちるんだな。 今のだと、前のに比べて解法へ一本道になってるように見えるよ。>しょうた 「巳年」の面は私には、、、待たなくてもクリア出来るように見えるんで、今から試すよ。>もなか君 で、36の方は解いたよ、左は驚かされるし、右は工夫させられていいね。 うひょぉ、、私の苦手だった♪面の再来だよ。>毛筆 私はあの面クリアした事は1度しか無かったと思うんだ。。。 (01/01/03 18:33:06) No.236 |
「早くも」 しょうた |
今年最初の更新だよ。 もなか君、投稿アリガトー!! (01/01/03 16:37:37) No.235 |
「新世紀のお慶び申し上げま」 しょうた |
あけましたね。今年もよろしく皆々様。 >ムラカミさん 無事年を越せましたか? お仕事がんばってくださいね。 >ロボ平(笑さん 僕も無事ネットストーカーの称号頂きました。 >でも、あれじゃ、泥沼に落ちないなぁ。<バグトラップ1>しょうた >一番右の番兵の下がバーだと、何度か絶対にミスるよね。ふふふ(鬼) 泥沼?バー?あれ?なにやら別解の予感が……。 >天野みずちさん ワンダースワンて確か水中仕様の面でしたよね。 50面じゃ済まないのかぁ。やりがいがあるなぁ。 >毛筆さん CSLRはオレまだクリア終わってない気がするよ。 そういえば♪面が2面だったね。 誰にも喋らないので安心して下さい。 それにしてもこの面、イヤラシそうな金塊が4つほどありますね。 (01/01/03 15:33:32) No.234 |
「あけましておめでとうさんです」 毛筆 |
どうもホルンリンクル!そうです、隠し好きです。 えっと、、 最近、LRやってないなあ、、(唐突) 過去ログの面にチャレンジしよっと。 あと、チクっとEdit試しに創ってみたっす。 チャンピLRの2面が最後にクリアできたってのは、秘密です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (01/01/01 23:47:26) No.233 |
「おめでとうです。」 ロボ平 |
トップにあるように、FCLRを2001世紀までやるかどうかはともかく。 今年もよろしくね。>みずち&all そのLRどんなの?変な付け加えられた物はないの? (01/01/01 22:56:37) No.232 |
「新年明けましてオメデトウ」 天野みずち |
新年明けましてメリークリスマスのチョコ3倍返し(笑) 今年もLRな感じでよろしくお願いします。 WS買いました、モノクロ(笑) で今、WS版のLRを仕事の合間を縫ってやってます。 50面ぐらいクリアしたのに終わりが見えてきません、助けて(笑) (01/01/01 10:58:48) No.231 |
「本当だ。<」 ロボ平 |
でも、あれじゃ、泥沼に落ちないなぁ。<バグトラップ1>しょうた 一番右の番兵の下がバーだと、何度か絶対にミスるよね。ふふふ(鬼) もともとの1はどんなだったかな、、、もはや記憶にないという。。。 良いお年を。>ムラカミ 2つ同じ発言が出てたから消しておいたよ。 (00/12/31 21:20:25) No.230 |
「ここんとこplayできず」 ムラカミ |
みなさん、よいお年を!来年も色々教えてね! from my office....(悲) (00/12/31 19:15:29) No.229 |
「そうなのだ。」 しょうた |
その分『バグトラップ1』が変更だよ。>ロボ平さん (00/12/31 12:39:49) No.228 |
「バグトラップ4が」 ロボ平 |
今、ないよ。。。>しょうた (00/12/31 00:15:04) No.227 |
「無題」 しょうた |
>ロボ平さん 『バグトラップ4』クリアおめでとー。 ここまで作って、僕はスイッチ操作の面もキー操作の面も お腹一杯になりました。 今後作るとしたら、若先生の『灯台もと暗し』みたいな スイッチだけではない面を作っていきたいなぁ。 今気付いたんだけど、『LODE_RUNNERの面』と『倒れそうな面1』 のネックになる部分が近かったりするよ。 今頃気付くぐらい繋がりは薄いからヒントになりさえしないけど、 ネックとなる部分の難しさは、それくらい簡単だよ。 >ZONさん MELさんのページにある面だよね。>「ロボット頼み」 そうか、一度触ってみないとなぁ。 (00/12/29 14:27:52) No.226 |
「そーなんだ」 ロボ平 |
私はその面がまだクリア出来てないんだなぁ。。<ロボット頼み>ZON (00/12/29 10:21:43) No.225 |
「うわ」 ZON |
「倒れそうな面」解いてるし! この面はかなりやってもうあきらめ気味っ。 最近はAnakin氏の「ロボット頼み」を再度クリアしてみたり。 いい面だあ。 (00/12/29 07:53:09) No.224 |
「おりゃぁ」 ロボ平 |
と、言うワケで『バグトラップ4』クリア。>しょうた 最後がちょっとひねらないといけなかったね。 え?違うこれでない? (00/12/28 16:34:42) No.223 |
「いやいや良かったありがとう」 ロボ平 |
意図された解を見たら別解なんてどーでも良くなったみたいで。はっはっは>しょうた 私も、お返しに『LODE_RUNNERの面』を解かないといけないねぇ。。。 (00/12/28 16:06:13) No.222 |
「クリアー!!」 しょうた |
解けそうな面1(倒れそうな面1)やっと解けました。 一度やってみたものの、やっぱヤメタ方法の中に答えがありました。 『その方法でイケルよ』とロボ平さんに教えてもらった途端、 解けました。 なんであそこまで行っておいて解けないのさ、しょうた。 それにしても、すごい柔らかさ。なんてほわほわした面なんだ!! 中盤のロボットの動きに背筋がゾワッとしてしまいました。 「あ、これでやっと解ける」 という時の気分はこうなります。で、しばらく放心。 (00/12/28 13:44:50) No.221 |
「やわらかあたま」 ロボ平 |
あたまを柔らかくして『倒れそうな面1』を見れば見るほど, 別解がありそうで怖くなってきた.うひょー.こわー! これは厳重にチェックした方が良さそうな気分がっ. (00/12/28 11:43:09) No.220 |
「いやそれは2」 ロボ平 |
えええ!?『倒れそうな面1』の金塊全部取った!?>しょうた のにクリア出来て無い!?謎過ぎる状況だそれは! てなワケで一度メールくれー. (00/12/28 11:09:58) No.219 |
「もしかしてパート2」 しょうた |
そうだー!! 金塊全部取っただけで喜んでいたけど、 クリアできて初めて喜んでいいのさね。 ああ、28といい、倒れそうといい、 いつも天国へのハシゴの手前で立ち往生じゃよ。 お前はもう少し生きろという神の思し召しか。 (00/12/28 09:50:47) No.218 |
「いやそれは」 ロボ平 |
まだだね.(多分)>しょうた わからないけど.(適当でごめん) (00/12/27 19:40:07) No.217 |
「もしかしたら」 しょうた |
>もしかしたら,もう出来てるんでないかなぁ. 『倒れそうな面1』のネックとなる部分は クリアできたんではないかと思ってるけれど、 最後のクリアの方法がわからなくってさあ。 (00/12/27 17:36:24) No.216 |
「いへいへ」 ロボ平 |
>右端の積み上げられたレンガがもう少し短ければクリアできたのに ってすごく不思議なコメントだなぁ.>しょうた もしかしたら,もう出来てるんでないかなぁ. (00/12/26 17:06:48) No.215 |
「うげ(気持ち悪い)」 しょうた |
ダメだったよ、サンタさん。 右端の積み上げられたレンガがもう少し短ければクリアできたのに。。。 (00/12/26 15:24:24) No.214 |
「うはは(昨日のお酒が少し残った状態で)」 しょうた |
欲望に忠実だからさー、俺。 なんだか強要してたね。スマンよー。>ロボさん なにより楽しくなきゃゲームじゃないさね。 とにかくクリスマスプレゼント、頑張ってみるよ。 (00/12/26 13:38:48) No.213 |
「すまねー」 ロボ平 |
"解いて欲"実は私も激強. で,クリスマスプレゼントがわりに言ってしまえば,「倒れそうな面1」! って言うか,私ら,こんな事言ってたら,強烈な反撃が来る気がしない?しょうた 『LODE_RUNNERの面』は,私,別解出したし.(ダメか?) それ以降解けて無いけど. (00/12/25 13:51:42) No.212 |
「もうひとつ」 しょうた |
心残りがあったよ。 『28の面』クリアすること。 今日もがんばったけど、結局クリアできず。 ホント、クリアのハシゴまであと一歩なのに……。 (00/12/25 13:48:57) No.211 |
「更新」 しょうた |
♪今年最後のぉ〜♪(大江千里) 更新だとも。『バグトラップ』ネタだとも。 あと今世紀FCLRでやり残したコトは、 最新の『LODE_RUNNERの面』を 誰かに解いてもらうコトだなぁ。 いつもより“解いて欲”が強いのさ。 (00/12/25 12:50:20) No.210 |
「今のところ」 しょうた |
そんなスイッチは見つかってないよー。 落とし穴で動きが変わるのは、『キー操作バグ』でしか見ていないし。 (00/12/25 11:41:56) No.209 |
「てことは」 ロボ平 |
落とし穴に番兵を通すタイプのスイッチも作れるって事!?>しょうた まさかとは思うけど、、。 (00/12/24 14:44:50) No.208 |
「前言撤回」 しょうた |
>ブランクから落とし穴に変わっても番兵の動きが変わることはない。 なんて書いてましたけど、 キー操作の中ではほんの少し変化があるのを忘れてた。えへ。 それにしても最近キー操作バグにハマりすぎだなぁ。 楽しくてたまらんのよ。 (00/12/24 14:01:17) No.207 |
「レスレスレス」 ロボ平 |
No.199ははーそーいう事だったのか、これはなかなか気が付かなかった。>しょうた 落とし穴のバグも初めて見たけど、これは全く使えないねぇ。わははは 番兵と落とし穴が重なってる時は、落とし穴の性質が無くなるようだね。 でも、もともと番兵には落とし穴が見えてないし、スイッチにもならないね。わはは そして、「お手玉」は本当にお手玉だね。にしても、不思議な物を見付けるなぁ、すごいなぁ。 3面目、、、私もまでクリア出来てないよ。>ムラカミ クリア出来るパターンを作りたいのだけど、 番兵が金塊をいきなり手放したりしてね、、、。 んー、偶然でも一回クリアしたいなぁ、それも出来てないし。 (00/12/24 11:04:42) No.206 |
「お手玉」 しょうた |
どうやって遊ぶかすぐ分かるかと思います。 ロボットでお手玉しましょ。いろんな技を楽しめますヨ。 (00/12/22 12:45:56) No.205 |
「そうでもないか」 ロボ平 |
よく考えれば。<キー操作バグの原因 今度はアクション面だね。>ムラカミ またやったみるよ。今度は、別解の心配とかはなさそう。 (00/12/22 00:11:00) No.204 |
「うぉおぅ」 ロボ平 |
そんなバグは初耳だ、それがもしかしたらキー操作バグの原因なのかもっ!?>しょうた しかし、次々と本当にすごいなぁ、すごくFCLRやってるなぁ。。 私は(以下略)。 (00/12/21 23:02:14) No.203 |
「落とし穴は、」 しょうた |
ロボットから存在しないいように見えているようです。 だから、ブランクから落とし穴に変わっても番兵の動きが変わることはない。はず。 そう言えば、関係ない話だけど、 □・敵 こういう場面で、右を押し続けると、 死ぬことができる、という裏技があります。使えねェ。 3発目、クリアできてません。アクションが難しいヨー。 (00/12/21 14:44:02) No.202 |
「ロボ兵さんのは、」 ムラカミ |
やっと解りました。先入観で無理だと思っていた。なる程! しょうたさんの考案『落とし穴』でも番兵が右に来るとは・・不思議ですね。 それでは3発目です。サクっとどうぞ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (00/12/21 02:42:05) No.201 |
管理等:ロボ平:robohei@caitsith.ne.jp
このスクリプトについて:Free BBS ver.2.043