番兵
初心者大歓迎!!ヒトコトどーぞっ!!
ランナー
Lode Runner - Bungeling BBS
ロードランナラー共有掲示板

過去ログ:No.1501-1600
「コンボイLRやりてー!!」 しょうた
>もなか君
すげぇよまじすげぇよ。
前々から気になっていたけれど、完成させたことが本当にすばらしい!!!
とってもやりたいけれど、
元ロムがあれなのであれで困ってます。
作る過程で言われた、
「難しすぎる難易度は特大面には向かない」
という話はなるほどなぁと思ったよ
壁ジャンプマリオ多用のハックロムはちょっと・・・。
と言う気持ちに似ているなぁ。
あの大きさの面なりの表現の仕方があって、
別のスキルが必要なんだなきっと。

>DALさん
自作面ほぼ全面クリアありがとうございます!!
(メールで報告くださったのです。
 ファーストインプレッションの面以外全クリアです)
時間があるときにお返事すると言って
かなり長く返事を出さずごめんなさい。
とけいさんトコの面もほぼ踏破されているようですし、
あと残すはZONさんMELさんプラバーツさん若先生…あ、まだまだありますね。
でもFCLRゲーマー部門の中で今現在トップアスリートですよ間違いない。
このペースは見ていて清々しいです。

>よっぴーさん
おお!!完成おめでとうございます!!
早速HPに詰め込みたいところです。
まぁ自作面をまとめてテキスト化してアップするだけなのですけどね(笑)

>とけいさん
チート化ソフトだ!
最近ロードランナー自作面の動きがハードになってきましたね。
なんちゅうかプラモ買って付け加えて遊んでたいたのが
気付けばガレージキットやってるみたいな。
表現したいことは昔から変わっていないけど、
次元が一つ違うのが面白いなぁ。

>masaさん
クリアありがトウです。
偽xは確かにタイミング外しました。多分作為解っぽいですね。
斬鉄剣と動く足場は最近のお気に入りなのでクリアうれしく思います。
「動く…」をささぽんにやってもらったところ
途中までは『これスゲー!!』連呼でしたが、最後の方になると
『すごい考えてるし面白いんだけどね…なんか悩み疲れた。
マニア受けする面かもね』という評価でした。
ひねりすぎると面白く感じる人が減るんだなと改めて実感した面でした。
案外これ面白いって思う面は適度に悩んでサクサク進める面だったりしますよね。

>ロボさん
新作来ましたね!!
Tの左金塊が無理っぽく見えましたが
よく見ると取れそうな気がしてきました。
最初と最後がうやむやなのでその辺りで失敗しそうです。

>Prof.Alphaさん
ですね。
私は壊れかけツインファミコンが実家にあるはずなので早めに修理
とも思いましたが、壊れたら中身空けて楽しむタイプなのでまあいいかな?

(03/07/06 16:48:44) No.1700

「お久しぶり」 Prof.Alpha
 完全に忘れられてると思うがProf.Alphaですニャ。
 すこし古い話だがファミコンは9月で製造中止って事で1台くらい買っておいたほうが良いですかニャ?

(03/07/04 09:44:01) No.1699

「勢いで作ってみました」 ロボ平
t.A.T.u.の面
高度な面が流行ってる中で、オーソドックスに攻めてみました。いつもだけど。
んー、もうひとひねりか。(所要時間1時間強)

(03/07/01 02:06:32) No.1698

「んま!素晴らしい」 ロボ平
弊帝国のたくさんの面をクリアして頂き、本当にありがとうございます!>DAL
クリア報告を送って頂けると、感激至極でゴザイマス。
「この面はここが良かった、ここが悪かった。
 ここが難しかった、ここが思い付かなかった。
 ここはこうした方がいい。あーした方がいい。
 HPはもっと更新した方がいい。」
何てコメントもありましたら、ドンドン書いて下さい。
いっそ、面を改良して投稿して頂いても結構ですよ。(?

でも、★3の面にそんな難しい面あったかな、、、
思い違いかエディットミスでないかな???

#もし、気に入った面で解説したいと思われた面がございましたら。
HTMLでページを作成して頂けましたら、私のページで紹介する事が出来ます。
ちなみに、こちらに解説ページひな形もありますよ。


(03/07/01 00:47:46) No.1697

「クリア報告です」 DAL
>ロボ平さん
ロボ平さんの自作面にチャレンジさせていただきました。
現状では、全86面のうち85面分をクリアできてます。

クリアできてない:「もっと時間のかかる面」
不確定要素が残ってる:「"の"の面」「28の面」

残った1面がどうしても解けません。左に2つほど絶望的な
金塊が残ります…。難易度3なのに〜(泣)

既クリア面の解法はメールで送ったほうがいいでしょうか?

(03/06/30 10:12:51) No.1696

「ども、お久しぶりです。」 masa
かなーり久しぶりにやってきました。
ずーっとLRができない状態でしたんで…。
久しぶりに来てみると賑わってますねぇ。

>もなか君
ハックロム、完成しましたか!
こりゃすげーぞとばかりに、いざやってみたところ…
できませんでした(T▽T)
Macだとダメなのかなぁ?んー。
作業の方、かなり大変だったかと思われますが、きっと素晴らしい作品なんでしょう!

>しょうたさん
『偽x』クリアありがとうございます!
といいながら、ずっとLR触ってなかったためか解法忘れそうになっております(笑
確かタイミングをちょっとずらせば左側へ…こんな感じだったかと。
あ、それと『動く足場』と『斬鉄剣』クリアしました!
足場…の方は意外にスムーズに解くことができましたよ。
ロボの配置でちょっと悩む場面もありましたけどね。
斬鉄…の方はかなり悩ましてもらいました!
いや、左側の金塊が間に合わなくて…。
同じような手順を2度繰り返したら…ってな具合でなんとかクリアです!

あー、やっぱり久々にやってもおもしろいなぁ…。

(03/06/28 03:37:18) No.1695

「バージョンアップ」 とけい
数日前に作ったロードランナーハック用エディタですが、バージョンアップして
50面まで書き換えられるipsファイルを出力できるようになりました。
一応ver1.0としますが、自分以外のところで動作確認していないので
実はかなり不安です。

説明
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/4640/lrips.html
ランタイム込み(975kB)
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/4640/LR_ips1.0.lzh
ランタイムなし(7kB)
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/4640/LR_ips1.0_l.lzh

(03/06/28 03:27:32) No.1694

「あ。」 よっぴー
>もなか君
 今気づいたけど,レコレココココハは,アレの50面ですね(笑)。

(03/06/27 23:17:51) No.1693

「面白い」 よっぴー
>もなか君
 17面が面白すぎます。時間差もあり,ロボットも適度に使い,
スイッチもあり,最後は,脱出はしごのワナもあり……。
いろんな要素が,うまく混ざったいい面だと思います。僕は,
こんな面が好きです。

(03/06/27 23:15:49) No.1692

「レコレココココハ」 もなか君
>よっぴー
チャンピオンシップもさることながらGBA版ロードランナーの絶妙な構成に
影響を受けてる2画面EDIT群ですが、何しろ作った順に並んでるだけなので、
一ケタ台の面だからこそそれなりに面が考えられているという説があったり。
後半ネタに詰まってきたときに「こういう面がひとつぐらいあってもいいだろう」
といわんばかりに作った面もちらほらありますから(笑)
また、10面代はバグ関連多いのでクリア法がさっぱり見えてこないなら
素直に飛ばしたほうがいい場合も。
(15面と20面の技を知らないなら後にその応用面が出るため、逆にプレイ推奨だが)

>おかげで,今後は,2画面の投稿作品も増えてくるかも!?
増える可能性はありますが、とにかく2画面EDITは通常EDITと違って
テストプレイ&編集の繰り返しが少々面倒です。実際自分もEDIT画面で
パーツを作っては全体MAPへ結合の繰り返しで作成してたくらい通常EDITは
手軽にプレイできるのですよ。
やはり主流は今までどおり、手軽に作れて手軽にプレイできる
1画面(詰め面含む)EDITではないかと思います。

(03/06/24 02:59:59) No.1691

「泣けました 5」 よっぴー
> もなか君
 引き続き,楽しませてもらっています(笑)。

 しかし,すごいですね。まだ,一ケタ台の面ですが,面がよく考えられていると
思います。そして,ひとつの面をクリアした時の感動は,チャンピオンシップのそれに
近いような気もします。しばらくはずっと,楽しめそうです……。

 僕も,作りたくなってきたんですが……(笑)。

> とけいさん
 もう,出来たんですか? と,びっくりしてしまいました。さすがですね。
自分で2画面を作れる可能性に,感動してしまいました……。

 おかげで,今後は,2画面の投稿作品も増えてくるかも!?

(03/06/22 22:00:13) No.1690

「エディタ作ってみました」 とけい
それじゃあ作りますかって勢いだけでロードランナーハック用エディタ作りました。
面をコピペで貼り付けてipsファイル作成を押すとipsファイルを作成できます。
ちなみに試作品なので1面しか書き換えられません。
今後のろのろとバージョンアップします。

ランタイム込み
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/4640/LR_ips.lzh
約954kB。ひまわりのランタイムが入っていない人用。ほかに必要なファイルはなし。

ランタイムなし(日本語プログラミング言語「ひまわり」ver1.75以降必須)
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/4640/LR_ips_l.lzh
約2kB。

日本語プログラミング言語「ひまわり」
http://hima.chu.jp/


動かないとかは、
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/4640/
の掲示板まで。

(03/06/22 20:34:38) No.1689

「泣けました 4」 よっぴー
> もなか君
 楽しませてもらってます(笑)。バイナリエディタも大変だったでしょうけど,
2画面の面を50面も作るのは大変だったでしょう……。ものすごい努力です。

 で,エディタですが……(笑)。ロム内部のアドレスの仕様を,自分自身が把握できれば
作れるかもしれませんが……。多分,とけいさんが作ってくれるでしょう(笑)。

 明日また,ゆっくりと楽しみますね。

(03/06/21 00:44:17) No.1688

「コンボイの謎」 もなか君
序盤なのに妙に難かったり後半なのに妙にやさしかったりバランス良くない2画面EDITが
延々と続いてますが、先日UPした面の中でバグ利用などの面を一応あげときます。
「キー操作やスイッチなどのバグ面は卑怯っぽくてヤダ」などがある方は
下記の面が来たらさっさと飛ばすが吉。

・既存公開面、あまりにも既出な仕掛けと思われる面
  10面(五手詰)、13面(振子)、15面(6×6≒∞)、20面、25面(古典問題)
  38面(スペシャルフラッグ)、45面、47面(出典AC版)、50面(チャンピオンシップ50面)
・素通しレンガ
  11面
・はしご無敵
  12面
・地底バグ関連(スイッチ、キー操作バグetc)
  13面、16面、18面、40面、49面
・その他コントローラーを投げつけたくなる解法の面
  31面

>ロボ平
自分も相当に怠惰な生活なのでお気になさらずに。勢いで出来たからいいものの、
どこかで詰まったらそのまま放置してた可能性大。
IPSはハックロムの標準形式ともいえる保存形式でウィンドウズなら
WinIPS、MacOSならIPSpatcherあたりを使って2身合体させてください。
元ファイルのバックアップをお忘れなく。

>ケイオウ
チャンピオンシップの面は似て非なるもので、その顕著な例が今回の50面。
作りはチャンピオンシップ50面左下と全く同じなんだけど通常LRでは埋まるまでの
時間が短いので、極限までショートカットルートを探求せねばいけなかったり。
プレイ環境そのものは全体が見渡せるチャンピオンシップのほうが圧倒的に
快適なのですけどね。

>ZON
エディタは是非ほしいところですねぇ。テストプレイで直すたびに
バイナリエディタ操作するのはやっぱ手間かかりすぎなんで。
エディッタはよっぴー氏かとけい氏に他力本願で任せることに(逃避

(03/06/20 22:35:36) No.1687

「泣けました 3」 ZON
あぁ、いつか誰かがやってくれると思ってました。素晴らしすぎです。>もなか君
10面までクリアしましたが、非常にいい感じです。あー作ってみたいー。
マリオみたいにエディタがあったらとても嬉しいなー、とか無責任に発言してみたり。

(03/06/19 21:41:02) No.1686

「泣けました 2」 ケイオウ
このやり方ならでかいステージをEDITできますね!>もなか君
とりあえずステージ1はクリアー出来ました。先は長いです。
次はぜひチャンピオンシップをハックして、4画面+ロボ5体なんて
ものを作ってはいかがでしょう?(すんごい面ができそう…)

(03/06/19 20:26:29) No.1685

「泣けました」 ロボ平
怠惰な私を許して下さい。(TT)>もなか君
そーだよなー。これだよね。ハックロムだよ、ハックロム。
すばらしいです。でもまだプレイできてないです。
どーやるんだろう、、、。
WinIPS??
やってみる価値はあるな・・・・
↑どこかから引用したセリフ。

(03/06/18 20:47:24) No.1684

「2画面EDIT 人柱版」 もなか君
ずっとROMってはいたもののお久しぶりです。
このたび2画面使ってEDIT及び1画面EDITの移植など色々やってみたので
その辺を報告してみます。

・反対側の画面が見えないのは精神的に辛いことが多い
・通常のEDITであれば50面入れても圧縮で割と容量は食わない。バーや金塊が多い面は容量食い気味
・1回プレイのEDIT面と違い、続けてプレイする事になる為、操作的に厳しい面の連続はキツイ
・エディターがないと、ちと製作が大変

大方の予想通りというか、こんな感じでした。詰め面ばかりで全50面とかやると
案外面白そうなものが出来そうな感触がありました。

モノ自体はIPSパッチでこんな感じ。
http://www1.odn.ne.jp/~cbs78480/r_edit_comboy.html
全体的に難易度は低からず高からずだと思う(webの自作面を解く上での入門〜発展的位置付け)ので
暇つぶしにでもどうぞ。

(03/06/18 17:59:14) No.1683

「俺の屍を越えてゆけ」 三木浩&DAL
ふたたび、かなーりなネタ面です
どのくらいネタ面かと言いますと、

「偶然に頼らない解法は存在するが、確実なクリアはできない」

…。

なので、テキスト形式でひっそりと投稿します。
それでは、どうぞー。

┌──────────────┐
│田田田田田田田田田田#田田田│田:レンガ
│田田田田田田田田田田#田田田│■:コンクリート
│田田田田田田田田田田#田田田│#:はしご
│田田田田田田田田田田#田田田│−:バー
│田田田田田田田田田田#田員田│凹:落とし穴
│田田田田田田田田田田#田員田│己:脱出はしご
│田田田田田田田田田田#田員田│▲:金塊
│田田田田田田田田田田#×#田│員:ロボット
│田田田田田田田田田田田田田田│♀:ランナー
│田田田田田田田田田田田田田田│×:空白
│田田田田田田田田田田田田田田│
│田田田田田田田田田田田田田田│
│田田田田田田田田田田田田田田│
└──────────────┘

(03/06/14 11:29:06) No.1682

「入力支援ツール」 よっぴー
 以前,この場に書かせていただいた,EDITの入力支援ツールの
β版を公開することにしました。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/5573/windows/
解説も何もないですが,使ってみれば分かると思います(笑)。
 質問などは,
http://bbs4.sekkaku.net/bbs/yoppy922.html
へお願いします。

(03/06/11 21:53:58) No.1681

「わかりましたー。」 石黒大地
わかりました。
こんど作って投稿します。
いつか分かりませんが(笑)

(03/05/21 15:01:39) No.1680

「>石黒さん」 しょうた
おそらく普通の面ではなく36企画面の投稿についてだと思います。
しょうた宛てのメールで送られるか
ここに発表されるかどちらでも大丈夫でスヨー。
掲載がかなり遅れておりますので、
BBSに投稿した方がみんなの目に触れるのが早いです。

重要ポイントは、
「クリアを実際に操作して確認した面であること」
あと、規定の36マスに入っていること。がまず必要なことです。
(三木DALさんの下の投稿面は一応規格外ですが、
 面白そうなので番外として載せたいなと思っています。
 てゆうかやってみたけど解けてません。
 ものすごく確率が低い方法だとクリアできそうなのですが…)

で、
・面の構成(メールの場合は確実にテキスト形式でお願い致します)
・難易度
・掲載用コメント
以上を自己申告でお願いしています。
題名があればそれも掲載予定です。

で、掲載は先ほども書きましたが非常に遅れております。
あまり期待しないで長い目で見守ってやってください。よろしくです。

(03/05/18 15:24:50) No.1679

「間違えました」 三木浩
三木浩です、投稿に間違いがあったので訂正します。
(全体的に右に1キャラ分ずれていました)

┌──────────────┐
│#■■■■#■■■■■■■■│田:レンガ
│#■■■■#■■■■■■■■│■:コンクリート
│#■■■■#■■■■■■■■│#:はしご
│××♀××己■■■■■■■■│−:バー
│××#田田員■■■■■■■■│凹:落とし穴
│××#×田田■■■■■■■■│己:脱出はしご
│▲×#×××■■■■■■■■│▲:金塊
│田×己田田員■■■■■■■■│員:ロボット
│××××田田■■■■■■■■│♀:ランナー
│■■■■■■■■■■■■■■│×:空白
│■■■■■■■■■■■■■■│
│■■■■■■■■■■■■■■│
│■■■■■■■■■■■■■■│
└──────────────┘

でわ。

(03/05/17 23:30:02) No.1678

「はじめてのさんじゅうろく」 三木浩&DAL
みなさん、こん**は、三木浩です。

DALさんの協力のもと、新しい面ができましたので
投稿します…、が、激しくネタ度の高い面です。
(じゃあ今まで投稿していた面は何なのだと小一時間)

とりあえず、偶然に頼らない解法は存在します。
あと、「36≒∞」とは、位置がずれていますが、
この面は、この位置でエディットしてください。

















かなーり、アレな面ですが、どうぞ。

(03/05/17 23:23:08) No.1677

「質問」 石黒大地
質問があるのですが。
作った問題って、
どうメールで送ればいいのですか?

(03/05/17 16:58:30) No.1676

「ピタゴラスイッチを知らない方へ」 しょうた
違うものなんだけど、かなりそれに近いので、紹介します。
これです。

こんな感じに、最初に少し準備して、
レンガを一つ掘ったらいろいろ紆余曲折があって
クリアできてしまう面とか作れないかなぁ。

(03/05/17 02:14:26) No.1675

「いやーハハッ・・・・・」 拓民
FCなおりました。
まあそれはそれでよかったですけど・・・
今後また宜しくお願いします。
あとしょうたさんのホームページに僕の作った36の面おいてくださってありがとうございます。
また今後おもしろい面を作りたいと思います。

(03/05/15 22:41:33) No.1674

「クリア報告」 しょうた
少し細かいですがクリア面の報告です。

>masaさん
「偽x」クリアーしました!
手放す位置で不確実になる可能性を否定できず悩みましたが、
10分後問題解決。すっきりしました。
最後は案外自由度が高い面ですよね。

>くじらさん
天空123クリアー
ただし1は痛恨の裏技を使ってますので、作意ではないですきっと。
3の上で2回死んだ時点で「2をクリアしたからいいや☆」と
投げ出したことも報告します。

何とかなる面クリアー
何でもアリですよね?アレしてクリアしました。
最後の最後でロボが並んでくれずかなり悩みました。ハナレルナコノヤロー。
とけいさんHPが無きゃもっと悩んでたですよ。

>もなかくん
「神の一手」クリアー
格子スイッチ真中スイッチだけ完璧な人辺りが反対に考え込む面かもしれないですね。
ちなみにこのタイプのスイッチを最初に教えてくださったのはMELさんです。

>プラパーツさん
「私が目指すもの」面この調子で挑戦!!
……。
毎回オチに使って申し訳ありません…。

(03/05/12 14:32:10) No.1673

「今日の更新」 しょうた
振替休日を利用してやっと更新できました。
お待たせの36∞面3面追加です。
拓民さん、ありがとうございます。
まだ更新できていない、
閑暇さん、とけいさん、くじらさんの面はもう少し後のになります。
どうか長い目で見てやってください。

あと2chのてへさんの「ののたんフラフープの面」は
ほぼ36∞の企画中に入っていて気になっております。
てへさん、
もしこちらをご覧になっておいででしたら、掲載してもよろしいでしょうか?

あと、過去ログを読み返すと、質問などのレス忘れが結構ありました。
ごめんなさいといいつつお返事です。
>とけいさん(No.1546)
lr-sho5.htmを不確実解で解いたのですが作意ですか?(大意)

この面は確実に解く方法がありますよー。
不確実な別解法は解き方が想像できないなぁ…。

>石黒大地さん(No.1662)
お気に入りに入れてくださっていたんですか!!
かなりうれしいです。ありがとうです。
そして何も言わずに移転してスミマセン。
そしてリンクを張ってくださっている皆様にも改めて<(__)>。

(03/05/12 14:06:50) No.1672

「この休み中になんとか更新をもくろむ 」 しょうた
┌──────────────┐
│■■■■#■■■■#■■■■│田:レンガ
│■■■■#■■■■#■■■■│■:コンクリート
│■■■■#■■■■#■■■■│#:はしご
│■■■■#■■■■■■■■■│−:バー
│■■■■#♀××××■■■■│凹:落とし穴
│■■■■#田田田田×■■■■│己:脱出はしご
│■■■■#田田×田#■■■■│▲:金塊
│■■■■#×田田▲#■■■■│員:ロボット
│■■■■■■■■■■■■■■│♀:ランナー
│■■■■■■■■■■■■■■│×:空白
│■■■■■■■■■■■■■■│
│■■■■■■■■■■■■■■│
│■■■■■■■■■■■■■■│
└──────────────┘
36≒∞から「金塊をつかみ損ねたロボ2」です。
全ての更新が終わったらコイツも面に加える予定さ。

>よっぴーさん
長い目でゆったり待ってますのでいつでも大丈夫っスヨー。

(03/05/10 17:55:15) No.1670

「ありがとうございます」 よっぴー
 「EDIT by Text(仮名)」に必要な出力は,一般的に公開されている
テキスト形式のエディットです。多少の,上部,下部,右部にゴミがあっても
読み取れるようにするつもりです……。
 完成は,多分――こんなソフトの存在も忘れ去られた頃になる
可能性もあると思いますが,その際は,すみません……。内部ロジックは
すでに出来てるんですが,あと,インターフェイスと,諸設定の
保存など,一番嫌いな部分です……。

(03/05/10 11:16:46) No.1669

「素晴らしい!!」 しょうた
よっぴーさんのその機能、ぜひ実現するとうれしいです。
(遅ればせながらやっとその概要が理解できました)

私は自作面公開のページ内に
その面のチートコードをクリップボードにコピーできるシステムを
導入しようかと考えていたところでしたが、
どのエミュレータにも対応できるのが良いので、
「EDIT by Text(仮名)」
に必要な出力を吐き出すようにしようかなぁと思ってます。

(03/05/10 01:02:09) No.1668

「エディットエディタ」 よっぴー
 の存在は知っていましたが,チートコード変換機能があることは,
知りませんでした……。やっぱり,考えることは同じなんですね(笑)。
ぜひ,他のエミュレータにも対応させてください。

 私の作っているツール「EDIT by Text(仮名)」は,問題は多々あります。
外部ソフトが必要だし,キーボードの入力をマクロ化するだけなので,
ジョイパッドには対応できなくて。
 つまり,複数のキー設定が出来るエミュレータならいいのですが,
すでに,ジョイパッドの設定をしている場合は,その設定を崩して,
キーボードの設定をし直す必要があるのです。また,マクロファイルの
保存場所など,多少,外部ソフトの知識も必要になります。
(とはいっても,これらは全て,最初の1回だけですが。)。

 ま。必要なくても,誰も使わなくとも,自己満足で作りますがね(笑)。

(03/05/09 20:48:52) No.1667

「入力早っ!」 とけい
↑よっぴーさんのムービー見た感想

自動入力ツールはあると便利だと思います。
クリアしてから入力ミスに気づいてやり直すのも面白いのですが、
簡単にクリアして確認もしていなかったけど実は入力ミスでした、
なんてこともなくなりますしね。

一応私が作ったツール(エディットエディタ)にも
テキストから取り込む機能とnnnesterJ用チートコード変換する機能が
ついているのですが、チートコードはエミュレータごとに違ったりしますからね。

(03/05/08 00:55:03) No.1666

「誤Shock!!」 三木浩
具体的な更新は→具体的な更新点は

でした、失礼しました。

(03/05/05 22:34:14) No.1665

「最終鬼畜兵器面更新しました」 三木浩
みなさんこん**は、三木浩です。

最終鬼畜兵器面を更新しましたので投稿&凍結解除します。
既知の別解について封印を行っています。
具体的な更新は、更新が比較的面全体にわたっているため省略します。
















以上です、よろしくお願いします。

(03/05/05 22:32:11) No.1664

「入力支援ソフト」 よっぴー
 お久しぶりです。

 今,エディットのテキスト形式を元に,そのエディットを
自動入力するツールを考えています。イメージとしては,
掲示板やネットで公開されているテキスト形式のエディットを
コピーペーストすると,自動でエミュレータにキーコマンドを
送ってくれるものです。
 今のところ,ほとんどのエミュレータに対応するために,
JoyAdapter を介そうと考えてます。

 が,こういうものって需要があるのでしょうか(笑)。

 とりあえず,こんな感じになる予定です。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/5573/tmp/LodeRun.zip
VirtuaNES 用のムービーです(約30秒で入力完了)。

 自分で入力するのもひとつの楽しみだし,あれば便利って
とこですかねぇ……。

(03/05/04 23:49:05) No.1663

「残ってたのですね。よかった...。」 石黒大地
僕、お気に入りに追加してたのですが、
いつだったけな...。(おいおい)
サイトに行けなくなっちゃったんですよ。
でも、移転だけだったのですね。よかった..。

(03/05/04 21:15:34) No.1662

「最終鬼畜兵器面:一時凍結のおしらせ」 三木浩
>1660(とけいさん書き込み)

別解です、発見ありがとうございます。

これより別解の封印に入りますので、今回の更新は一時凍結します。
現在プレイしている方々には申し訳ないのですが、別解封印バージョンが
出るまでお待ち頂けますでしょうか。

よろしくお願いします。

(03/05/01 07:01:49) No.1661

「あらら」 とけい
鬼畜兵器クリアできてしまいました。
しかし思ったよりは簡単…ブラックレーベル?
とか思ったのですが、どう考えても別解っぽいです。
左下行ってないし。
それで過去ログ見たんですが、

過去ログNo.1109より
>>プラバーツさん(最終鬼畜兵器)
>>左、中、右と順番に金塊を取っていって右上から脱出できました

>別解です。

一応これとは違う解法のようです。
ついでにこの方法でもクリアできたので報告しておきます。

(03/05/01 02:13:43) No.1660

「お久しぶりです。」 三木浩
みなさん、こん**は、三木浩です。

最終鬼畜兵器面を更新しましたので投稿します。
左下のエリアが多少変更されています。
















以上です。

(03/04/28 07:30:44) No.1659

「こんばんわ」 プラバーツ
>しょうたさん
HP復活おめでとうございます
何か新しいコーナーにも期待してます
バリバリなパズル面ですが良いアイデアが浮かびません
純粋なパズル面ほど作るの難しいですね
バリバリ難易度の高い面ならできそうですが(笑)

(03/04/28 04:18:36) No.1658

「今日の更新」 しょうた
・『動く足場』をプログレス面に追加
 ここで発表した面と左右逆なのはなんとなくです。クリアに支障ありません。

・『エッシャー裏の部屋』を表の部屋からのみ行ける隠し?面に変更
 何故かページビューが多い面でしたが急激に減ること必至。

・DALさん★がLRマスターに!!おめでとうございます!!
 早速コース紹介の欄を加筆修正いたしました。
 メールの返事は今から書きます!

(03/04/27 12:39:43) No.1657

「新しいアドレスに移りました。」 しょうた(「ロードランナーで遊ぶ」管理人)
いつもホームページに来られている皆様には大変ご迷惑をおかけしております。
先週無くなった前のページから引っ越しました。
リンク先の変更や投稿など、
いくつか頂いている情報の追加更新はまだ行ってません。ごめん。
投稿は特に何とかしないとね。週1面位は載せていこうという気持ちです。
わりあいゆったりと更新する「ロードランナーで遊ぶ」を今後とも宜しくお願い致します。

(03/04/27 12:31:01) No.1656

「アクションすげ-!!」 しょうた
>ケイオウさん
ゲームラボにホームページが紹介されたそうで、
さすが10万ヒットともなると雑誌も目をつけるのだなぁ、と
純粋にすばらしいと思いました。おめでとうございます!!
倉庫のロードランナーはロボットが敵か味方か一瞬わからない感じが素敵。笑った。

アクション苦手だから、とか何とか理由をつけて早速ムービーGIFを拝見いたしました。
ふへぇ!調教できているかのような軽快で美しい計算し尽くされた誘導面だ!!すげぇ!
あと、ピタゴラ知ってる人がいてうれしかったです。アルゴリズム体操〜♪

>プラバーツさん
「私が目指しているもの」の面、薄っすら見えてきたような気がします。
じっくり細かい順番を考えないとはっきりしないのですが
…もう少しがんばってみマース。

(03/04/21 00:05:56) No.1655

「ロボ平さんと同じ」 石黒大地
僕、ロボ平さんと同じ、
やる前にGIFアニメ見ちゃった。
ごめんなさい。

(03/04/19 13:51:10) No.1654

「あら。。勘違い。。」 毛筆
50面出尽くしたのかなと思って、もう投票だめなのかとおもっちゃいました。。
なんで、「死の廃坑」に1票!

(03/04/19 02:12:45) No.1653

「すごっ」 ロボ平
なにも考えずに、挑戦する前にGIFアニメを見てしまった。ごめん>ケイオウ
しかし、すごい面だったのだね、挑戦してたら解けてなかっただろーなー。
GIFアニメ分かりやすくていいね。

え?投稿は締め切ってないよ。>毛筆
それと、おめでとう、「死の廃坑」は★超レベルだったね。ナイス

(03/04/19 00:10:37) No.1652

「GIFアニメ作ってみました。」 ケイオウ
ここに書き込むのは久しぶりです(^^;
最近、自分の中でロードランナー熱が再び上昇気味です。
なぜか飽きないこのゲーム!!やはり名作ですね。
ステージ追加しましたのでご報告です。
>しょうたさん
「ピタゴラスイッチ」とは良いネーミングですね。
あの番組好きなんでツボにハマりました(笑)

(03/04/18 20:01:40) No.1651

「クリア、でも投票おくれた。。」 毛筆
やったよ、ZON氏作の「死の廃坑」クリアできたよ。苦節数ヶ月。。
50選投票や! と思ったけど、
終わってたんですね。。残念。。(でもロボ平さん投票済みで ホッ。。)
ごっつうれしいんで、記念かきこ。であであ。

(03/04/16 02:13:04) No.1650

「ありゃぁ」 しょうた
改めて読むとプラバーツさんに無理を言ってるみたいでスンマセン。
「私が目指すモノ」もクリア出来てないのになぁ。分かりたいな。
あ、HPについては新しいアドレスで再開するかもしれません。
ただ、今のところそのままコピーするだけで、
新しく何か作る予定はない感じです。
新しいコンテンツが欲しいなぁ。
「少しの違いでこれだけ変わる!自作面を面白くするちょっとしたコツ」
とかやろうかな。

目次
1.コンセプトを見つけよう
2.他の人が作る面から面白い要素を盗もう
3.思い入れの無い部分は思い切って省こう
4.画面が余ってしまうなら、面に余裕を持たせて見た目を綺麗にしてみよう
5.大きな流れを考えよう
6.あやふやになりそうな時は「縛り」を入れてみよう

考えれば、案外いろいろ書けそうだなぁ。
と、いつのまにか覚え書きのように掲示板に書き込む私。
さあ夕飯だ。

(03/04/15 23:55:00) No.1649

「ぜひ作ってください!!」 しょうた
>プラバーツさん
何度もありがとうございます!
>脱出はしごを設けても間に合ったりもしました
やはりプラパーツさん、抜け目ないですね。
そうなんですよね。そこに私も設置すべきか迷いましたが、
今回の目的は「金塊の順番を一通りにすること」でしたので、
 ・脱出はしごが無くても順番は変わらない(あっても無くても問題ない) 
 ・面を難しくすることが出来る(あるほうがいい)
 ・少し邪道アイテムである(無いほうがいい)
といろいろ検証した結果、今回は置かないことにしました。
※しょうた的邪道アイテムランキング表(普通のランナー、番兵を除く)
ゴーストランナー>番兵速度落とし用ロボット>落とし穴>脱出はしご>バー>はしご>レンガ>ブロック=ブランク


全てのロボットの動くスペースが少なくて足場の意味しかない面は
案外新しいかも?と思っていましたが、
よく考えると261さんの「歩いて欲しくなる面」に影響されていました。

プラパーツさんのバリバリのパズル面も見てみたいです!!
(できるだけ時間差が少ない方向であるとなお嬉しいです)
すごく暇があれば、ぜひ。

(03/04/12 18:26:49) No.1648

「作りたいという願望はあるが・・・」 プラバーツ
>しょうたさん
「動く足場」ですが、たしかに距離が少し長くなりましたね
でも金塊の取る順番は基本的に同じでした
違う順番がありそうでないのが面白い
最後に掘るレンガの上に脱出ハシゴを設けても間に合ったりもしました
(ちょっとタイミング的にはキツ目ではありますが…)
いつかは私も「動く足場」みたいにバリバリのパズル面を作ってみようかと思ったりもした

(03/04/12 05:20:55) No.1647

「気に入った面は何度も手入れしてしまうの法則」 しょうた
>プラバーツさん
クリアありがとうございます!楽しんでいただけて光栄です。
そして、またしても面の難易度を少し上げるのでした。ごめんなさい。
┌──────────────┐
│−田■■■■■#■■■×■■│田:レンガ
│×田××××■#■××××■│■:コンクリート
│▲■#■田田×#×田田■#×│#:はしご
│××#■×■×員×■×■#田│−:バー
│×■#■▲■■■■■▲■■#│凹:落とし穴
│己×#××××××××××#│己:脱出はしご
│▲×♀田#×■■田■#×■#│▲:金塊
│×田■×員×■××■■■■#│員:ロボット
│田■■■■■■田■××××#│♀:ランナー
│××××××××■#田×■#│×:空白
│#■■××■■■■#■田×#│
│#××田田××−×#▲■×#│
│#×■■■■×員田××■×#│
└──────────────┘
『 動く足場 』
今回のバージョンアップはうまくいったと思います。
少し選択肢が増えて難易度が増しました。
道のりがそれなりに大変なことになってます。
紙に書いてみてびっくりしました。
でも、恐らく金塊の取る順番は変わらないと思います。
複数の採取順を見つけたという報告をお待ちしています。

>とけいさん
あのナマケモノサーカスバグの原因は番兵による断線が原因だったんだね。
なるほど!!すごく納得しました。

(03/04/08 01:23:07) No.1646

「凄いなぁ」 プラバーツ
>神楽とけいさん
HP拝見しました
よくあそこまで調べたものだと感心してしまったです
おかげで色々と詳しくなれました
自分もHP作ってみたいと思ってしまった(多分無理かな…)

>しょうたさん
あのHPがこのまま消えてしまうのは惜しい気がします
復活はあるのでしょうか?
『動く足場』これは面白い!
やれることがロボットを左右に動かすだけという単純なものなので
詰め将棋を解くような感じで楽しめました

(03/04/07 01:14:07) No.1645

「すいません」 ロボ平
今回は少し長い間気がつかなかったのだけど、ログファイルがまたも壊れてました。
No.がまた1に戻ってたのです。直しときました。えへ。(前回ってどーやって直したか忘れた)

(03/04/05 23:58:22) No.1644

「無題」 ロボ平
「微妙に修正」 しょうた
┌──────────────┐
│■■■×■■■#■■■×■■│田:レンガ
│■×××××■#■己×××■│■:コンクリート
│■■#■田田×#×田田■#×│#:はしご
│××#■×■×員×■×■#田│−:バー
│田■#■▲■■■■■▲■■#│凹:落とし穴
│▲■#××××××××××#│己:脱出はしご
│××♀田#×■■田■#×■#│▲:金塊
│×田■×員×■××■■■■#│員:ロボット
│田■■■■■■▲■××××#│♀:ランナー
│××××××××■#田×■#│×:空白
│#■■××■■■■#■田×#│
│#××田田××−×#▲■×#│
│#×■■■■×員田××■×#│
└──────────────┘
動きは同じなんだけど心理的に少し違うかもしれない程度の差です。

(03/04/05 23:07:42) No.11


(03/04/05 23:54:53) No.1643

「無題」 ロボ平
「れすとか。」 しょうた
なまはげの面クリアーです。
案外予想通りスンナリ解いたのですが、それでも作りがうまいよねぇ。

というかとけいさん、よくあそこがブランクか落とし穴だって気づいたなぁ。
やっぱりすごいなぁ。

>大地さん
確かにマック版もあれば良いですよね。
ただ、作成してるとけいさんは
恐らくウインドウズ使いでしょうから
きっと難しいだろうなぁ。
いつかマック版を誰かが作るのを気長に待ちましょうぜ。

(03/04/05 18:27:58) No.10


(03/04/05 23:54:27) No.1642

「無題」 ロボ平
「やっぱ面作るの好きだわ」 しょうた
┌──────────────┐
│×■■■■■■#■■■×■■│田:レンガ
│×■×××己■#■己×××■│■:コンクリート
│×■#■■田×#×田■■#×│#:はしご
│××#■■■×員×■■■#田│−:バー
│田■#■▲■■■■■▲■■#│凹:落とし穴
│▲■#×#×××××#××#│己:脱出はしご
│××♀田#×■■田■#×■#│▲:金塊
│×田■×員×■××■■■■#│員:ロボット
│田■■■■■■▲■××××#│♀:ランナー
│××××××××■#田×■#│×:空白
│#■■××■■■■#■田×#│
│#××田田××−×#▲■×#│
│#×■■■■×員田××■×#│
└──────────────┘
題名『動く足場』

『なぜ素どおしレンガのバグ?と思うかもしれませんが、…(中略)…限界を広げるために、バグを利用してます。プロなら、素通しレンガのバグは、このように使うと言う見本です。(by若先生)』だと私は思うのです。つまり自作でありながら自薦したいと思う面に仕上がってございます。

かっちりした面がすきなんです。取る順番もかっちり。
違う順番はありえないです。ぜひお試しくだされ。

(03/04/05 18:19:46) No.9


(03/04/05 23:51:49) No.1641

「無題」 ロボ平
「Mac版のがなーい」 石黒大地
とけいさん>
すごいないようですね。マジ。
でも、ツールのとこのソフト、
ウィンドウズしかできなーい。
家のMacだから。
Mac版の作って下さいな。

(03/04/05 14:23:57) No.8


(03/04/05 23:51:41) No.1640

「無題」 ロボ平
「あ、ほんとだ」 しょうた
まちがてるね。ぶらんくだよそこ

(03/04/05 12:06:03) No.7


(03/04/05 23:51:33) No.1639

「無題」 ロボ平
「HP用文章考え中」 とけい
進まない時はなかなか進まない。

>ロボ平さん
そのファンブックは見たことが無いのですが、同じこと書いてありましたか。
ホームページに間違ったこと載せてたらやだなーって思ってたんですよ。
間違ってなさそうでヨカッタ。

>しょうたさん
>ピタゴラスイッチ
☆の部分ブランクか落とし穴だったりは…しませんか?
│××××己■■■■×××××│凹:落とし穴
│××××己■♀×××▲×××│己:脱出はしご
│×−▲×己♀田己■#××▲×│▲:金塊
│×××××■■■☆己×■■×←員:番兵
│××××××××××#×××│♀:ランナー
│#×××××××××#×××│
│■■■■■■■■■■■■■■│
│××××××××××××××│
└────────↑─────┘

ナマケモノサーカスの動きの理由についてはだいたいわかっているので
ホームページのアルゴリズム第7章にかきますね。おたのしみに。

(03/04/05 11:20:14) No.6


(03/04/05 23:51:22) No.1638

「無題」 ロボ平
「呆然。。。」 しょうた
>とけいさん
本当にすごいねぇ。
アルゴリズムからバグから。
このままとけいさんはロードランナーゲーム本体を作りそうな勢いだね。
自作面作成ソフトも未来的にはNES対応しそうだものねぇ。
で、まだとけいさんもあまり深くは足を踏み入れていないスペースの話題だよ。
おそらく「外部スイッチ」という奴なのだろうけど、
ナマケモノサーカスの面でも見られるバグね、あれと特殊足場を利用した面を作ったよ。
題名「ピタゴラスイッチ」
┌──────────────┐田:レンガ
│××××己×××××××××│■:コンクリート
│××××己×××××××××│#:はしご
│××××己×××××××××│−:バー
│××××己×××××××××│凹:落とし穴
│−−−−−員員員己−−−−−│己:脱出はしご
│××××己■■■■×××××│▲:金塊
│××××己■♀×××▲×××│員:ロボット
│×−▲×己♀田己■#××▲×│♀:ランナー
│×××××■■■■己×■■×│×:空白
│××××××××××#×××│
│#×××××××××#×××│
│■■■■■■■■■■■■■■│
│××××××××××××××│
└──────────────┘
動き方は金塊スイッチに見えるけど、地下世界は全く関係が無い面です。
ここまでくるともう分からないことはないのかもしれないなぁ。

※私のホームページは今のサーバーが無くなり次第、急に消える予定です。
 けっこう遊び尽くしたし、まぁいいかなぁ、と思ったり。
 あ、でもまだプラパーツさんの目指す世界が見えていないからなぁ。
 見てみたいな。

(03/04/05 02:08:49) No.5


(03/04/05 23:51:11) No.1637

「無題」 ロボ平
「ホームページつくりました。」 とけい
ロードランナー系メインで、スイッチのおはなしとかあります。(途中だけど)
ロードランナー用エディットエディタ(windows用自作ツール)がおいてあります。
あとはずるい自作面があります。

ホームページのURL
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/4640/index.html

まだ完成してないコンテンツ多々あり。更新がんばります(汗

>みら希さん
はじめまして。
「金塊の無い面」は解けました。タワーははてさてさっぱり。
ハシゴ無敵はハシゴを登ってから動かなければロボにやられないという、
FC固有の仕様のことです。(一般的にはもちろんバグ扱いです)
コレを使ってよいなら「金塊の無い面」と、「ロボット頼み」には別解が発生しますね。

(03/04/02 04:23:46) No.3


(03/04/05 23:50:59) No.1636

「無題」 ロボ平
「あ!」 みら希
すみません。

真ん中レンガでした。
田×田■×田■
田田田×田×■
田田田田田×■
田田田田田×■←
田田田田田×■
・・↑

(03/04/01 18:57:46) No.2


(03/04/05 23:50:40) No.1635

「無題」 ロボ平
「友達にFC版LR借りました」 みら希
ひさしぶりにやりたくなったので、ファミコンマニアな友達に借りれました。

>プラバーツさん
初めましてです。
タワー面は、ハシゴ無敵という技は、使わないと思います。
(自分には、どんな技かわかりませんです・・・)

「ロボット頼みの面」について
たくさんの人に評価されて嬉しく思います。
あの面は、まずトリックが出来て、そこから全体を完成させていきました。
その中で、解けそうで解けないというバランスが上手く作られたと思います。
これは、自分1人の力ではなく、MELさんの協力があって完成されました。
MELさんに感謝です。

一つ、トリックが思いついたので、新面を作ってみました。
多分、他の方の面にも同様のトリックがあるのではないかと思います。
一発クリアも簡単でバグも使わないので、別解さえなければ良い面だと思います。
(別解はなくしたつもりですが(笑))
┌──────────────┐
│■×××員♀員××■×××己│
│■■■田×田×田■■#×××│「金塊の無い面」
│××××田×田××■■■■#│
│××××−××−×■×××#│
│田■#田×田■×田■#■■■│
│×■#田田田×田×■#×××│
│××#田田田田田×■■■■#│
│×田田田田×田田×■×××#│
│×田田田田田田田×■#■■■│
│#××××××××■#×××│
│■■田員田×田田田■■■■#│
│■■×■××田田田■×××#│
│■■××××××××#■■■│
└──────────────┘

(03/04/01 07:39:01) No.1


(03/04/05 23:47:44) No.1634

「「犬も歩けば棒に当たる」修正版」 ZON
No.874、名切氏の「犬も歩けば棒に当たる」はこのままではクリア不能です。
修正版を貼っておくので解く人はこちらで。

┌──────────────┐
│#田田××♀#田田田員田田#│田:レンガ
│#▲▲田×田田田田×田田田#│■:コンクリート
│#田田田#×田田××××▲×│#:はしご
│#田田田×#田▲田×田田田田│−:バー
│#田田田田#田田田×××××│凹:落とし穴
│#田田田田#××××#田田田│己:脱出はしご
│#田▲田田#××××#田田▲│▲:金塊
│#田田▲田#××××#田▲田│員:ロボット
│#員田田田#××××××田田│♀:ランナー
│#田田田田田×田田×田#田田│×:空白
│#×己▲田田田田×田田田田▲│
│田員×己−−−−×−−−−#│(←ここが金塊だったのをハシゴに変更)
│田#−×××××−×××××│
└──────────────┘

恐らく、もともとこの形だったのがどこかで変わってしまったのではないかと。
いい面であります。

(03/03/31 07:07:15) No.1633

「50選」 ZON
大量投票してしまいました。
これでもかなり絞ったんですが。

しかし「よさそうだけど解けてない」面がまだたくさんあるなあ…。

(03/03/31 06:50:19) No.1632

「なんか」 プラバーツ
なかなかやる時間がないのでFCを動かさなくても出来るようにと
ロボットの行動アルゴリズムを調べてたら、なぜかスイッチを完全に理解してしまった(笑)

>みら希さん
初めまして
「ロボット頼みの面」のトリックには驚かされました
環境手にいれたら、新作期待してます
(タワー面は、ハシゴ無敵を使用しなくても解けます?)

(03/03/31 02:26:39) No.1631

「ありがとうございます」 拓民
知らないうちに管理人さんが「はまみつ」の投稿を
すべて削除していました。
FCは修理にだしましたが、カセットの差込口がかけていて
直りそうにありません。
短い間でしたがありがとうございました。
またいつかどこかであいましょう。

(03/03/30 11:16:12) No.1630

「サンキュー」 ロボ平
サンキューです。やっと50面集まりました。まだ、もう少し投票出来るようにしておきますんで、もっと帳票される方はして下さい。ガバッと10票単位で。

目ざといですね。その面は昔「Beep!」と言う雑誌に掲載されて面なんですよ。>みら希
解法もちょっと意外で良い面のひとつに思いますね。(「Bを使ってない」以外は)

大概そーいうのは時間が経てば解決するでしょう。>拓民
私の個人的な意見としてはそーいうのも「受け入れる」のがいいと思うよ。
そうでないと、参加者に敷居が出来る事になるし。

(03/03/30 04:53:19) No.1629

「どうしましょう」 拓民
実はFCが壊れたのでPS2のゲームをやっていて、そのゲームの掲示板に
1週間かよっていたのですが・・・・・・・・・・・・・
なんとその掲示板が荒らしに襲われたのです。
その荒らしは「はまみつ」と名のってそのゲームの各掲示板で暴れています。
はまみつは「うるせぃ」とか「黙れ」とか「おまえバカか」
とかばっかいっています。
それだけではありません。
他の人の名前を使って濡れ衣をきせようとしています。
だれか助けてくれませんか?

(03/03/28 19:04:18) No.1628

「投票してみました」 みら希
WEB上の面は、以前にいくつかやってみたのですが、ほとんど解けなかった記憶しかないので、
投票出来ないですが、過去にやった奴で一つだけ投票しておきました。
製作者がわからなかったので、?にしてしまいました。

昔作成して、出来がイマイチだった未公開面です。
ポイントは、敵は殺さないでクリア出来るのと、
一番下で敵の誘導の為、左右に動く必要がある所です。
暇だったら、やってみてください。
┌──────────────┐
│×××己×−××−×××××│
│#田×田田×田田×田田×田#│
│#×田×田田×田田×田×田#│
│#×田田田田田田田田×田田#│
│#己××××己××××田田#│
│#田×田田田田×田#×田田#│
│田田田田田田田田×#×田田#│
│×××己××××#田×田田#│
│#田田××田田#田▲×田田#│
│#■▲田員田田#田#×田田#│「タワー左」
│#田田田田田田田田田×田田#│
│#×××××××−××田田#│
│■#田員員田田田×#己田♀#│
└──────────────┘

│■#田田員員田田×#己田♀#│←下だけ。上は同じです。
└──────────────┘「タワー右」

(03/03/28 11:53:53) No.1627

「レスず」 ロボ平
「鰈度(かれいど)」への投票は今回は申し訳ないですけど、見送って下さい。>とけい
私もその気持ち分かるですけど「オールスイッチの面」ぐらいで勘弁して下さい。
あれ?これって、今日の1面の中にあったっけ?
コンパクトですごそうな時間差ですね。>くじら、ZON
ZONさんの方なら解けそうですけど、、、うーむ、くじらさんのは私にはなかなか、、。
《停滞/Stasis》はランナーいなくても大丈夫だと思うよ。>拓民
でも、また強烈なバグワザが必要っぽいのでそれだけではないようだけよ。
いやはや、忙しいですね。年度末なのもそうなんですけど、私は個人的にも大変です。>プラバーツ
とりあえず「ロボット頼み」はクリア出来ましたよ。助かった、って感じがしました。(?
おひさしぶりです、投稿面なかなか試せないで申し訳ないです。>石黒、Yam
また、ナイスな面が出来たら、ペタと貼って下さい。

「50選企画」はまだ50面が出て来ないので、あとひとり10票づつぐらい投票して下さーい。自選他薦、多重投票なんでもして頂いてかまいませーん。

面の名前が分からないとか、なんかあったらここにその旨書き込んで下さい。

あと、No.1600-のログファイルを更新しておきましーた。

(03/03/27 22:45:19) No.1626

「いらっしゃいませ」 ロボ平
お待ちしておりました。よろしくです。>みら希
ロボット頼みの他にも豪華な面がありましたね、あとソロモン2のも無かったでしたっけ?
是非、FCLR環境を手に入れて、またEDITしてみて下さい。
WEB上にもたくさんの面がありますよ。
そして、気に入った面には是非、投票を。(笑

(03/03/27 22:29:27) No.1625

「こんにちは はじめまして」 みら希
ロボット頼みの作者です。
みなさんやってくれてありがとうございました。
最近は、ロードランナーやる環境がないので出来なくて悲しいです。
オンライン対応とかのロードランナーでも出ないかな〜。

この面には、もう少し難しくしようとして作った改バージョンが存在します。
ただ、ロードランナーは、難しいだけが良い面と言うのではなく、
考えれば解けるという解き易さ、シンプルさも大事であるので、
元の面が良いか、改バージョンが良いかは微妙です。
解放はほとんど同じですが、一応、載せておきます。

│#田−−田田田田田田己×■#│  
│#田田田田田田×××田田己#│ ←下だけ。上は同じです。
│#×××××××田田己×#■│ 「ロボット頼み改」
│■#■■■己己■■■#××■│
│■#己×■田田××××田己■│
│■××#×田田田田田田×#×│  
└──────────────┘

(03/03/27 19:01:25) No.1624

「解けました「ロボット頼みの面」ぐはぁ」 ロボ平
うはぁあ。解けたよ。「ロボット頼みの面」Anakinさん作
しびれたよ。こんなすごい面ちょっと無いね。
投票するよ。まったく「素晴らしい面」の見本みたいな面だった。
超お薦め。たくさんの人が私に「自分で解いて」と薦めた理由が分かったよ!
(一部、「解けないよー」と声をかけましたけど)

(03/03/26 23:21:46) No.1623

「のろのろと」 とけい
ジオにスペースかりてホームページなんぞ作ってます。
ロードランナー(FC,GBA)がメイン。
今一所懸命、文書いてます。こりゃー大変だー。

それはそれとして。
ロボット頼みとその裏をクリアできました。
うーん、こんな面作ってみたい。

>しょうたさん
>何でだなんでだろ
うまく再現できたでしょうか?
バグなので再販版だと出来なくなってる可能性があるかも。
そう思って家にある2種類のロードランナー
(黄色に黒い文字だけ&絵が描いてあるやつ)で試したら両方うまくいって一安心。
面白いけど役に立たなさ満点の技。宴会芸用ですかね。

(03/03/26 01:46:17) No.1622

「壁紙にしてくれたおかげで」 しょうた
クリアできたよ!!ロボ使いの面。
これはすごい!!名面だ早速投票だ。
最後は圧巻だ。ロボさんは自分で必ず解くべきだ。

>くじらさん
投稿ありがとうございます。
えへへ。コチラはまだクリアできないです。えへへじゃねぇな。

>とけいさん
ムービー1試してみましたが、何でだなんでだろ。
カレイドスコープ気に入ってもらえたところがとけいさんらしいやね。

>ZONさん
最後の足場を考えると全部掘る事が必要があるのは分かったけれど。。。ねぇ。

(03/03/22 17:04:13) No.1621

「最後の手段!大紹介」 ロボ平

壁紙にする


なんかもう久しぶりにこれをやってみました。
とりあえず、この面は解きたさ加減全開なんですけどねぇ。。。

(03/03/20 00:01:19) No.1620

「誤ったり謝ったり」 とけい
ごめんなさい。このまえの
http://www1.odn.ne.jp/~cbs78480/LR_ans002.lzh
のmovie1のりーどみ.txtに間違いがありました。

違−> こいつも運良く下から復活。すかさず十字キーを右下にいれます。
正−> こいつも運良く下から復活。すかさず十字キーを右上にいれます。
なおしたものをUPしなおしたので、
すでにダウンロードしてしまった人は再度ダウンロードするか、
テキストの内容を手動で書きかえてください。

>くじらさん
>ムービー見れない
私にわかることは、「エミュのバージョンが違うと再生できない」、
「ファイルをドロップ、では再生されない」、
「ムービーファイルを読み取り専用にしていると再生できない」くらいですかね。

(03/03/19 22:44:02) No.1619

「指紋が減っていく」 くじら
>ZONさん
「小規模時間差」、何とか全部のレンガを掘って(!)回収できました。
難しかった…。

>とけいさん
「ATM」は難しい割には、難しく考えると解けない仕様になっていますょ。(何?)

「停滞」はお手上げです。(ムービーも見れない…)
掘る邪魔をするロボットなんて嫌いだーっ!

>プラバーツさん
という理由でロボットのいない詰め面を好んで作っている昨今です。
しかしさすがにZONさんレベルは無理です。

>ロボ平さん
解けたときの達成感が大きく、良い面だと思えるはずの自作面は
往々にして難しく、投票されにくいというジレンマですね。
(ロボ平さんの「裏の裏」が解ける日は来るのだろうか…。)

(03/03/19 00:43:20) No.1618

「あれっ!」 拓民
とけいさん。
↓の面ランナーいますか?

(03/03/17 18:41:35) No.1617

「GBA版も楽しいですよ」 とけい
点数稼ぎと、怪しい仕様と、激しいバグが。やっとこさスモール80万点。

>ロボ平さん
>50選
「Kaleidoscope」(しょうたさんの「スイッチで遊ぶ」にある)に
投票したらダメなんでしょうね・・・クリアできないし。
衝撃を受けた思い出深い面なんですけどね。

>くじらさん
再生したATMに逮捕されました。
後日再チャレンジ。

《停滞/Stasis》
┌──────────────┐
│員田田田田田#■#田田員田員│田:レンガ
│田田▲田田田#−#田田田田田│■:コンクリート
│田田田田田田###−−−#田│#:はしご
│田田田田田田###田田田#田│−:バー
│▲田田田田田田##田田田#田│凹:落とし穴
│田田田田田田###田田田#田│己:脱出はしご
│▲田−田−田###田田田#田│▲:金塊
│田−田−田−#田#▲▲▲#田│員:ロボット
│田#−−−#田田田田田田田田│♀:ランナー
│田田田田田田田田田田田田田田│×:空白
│田田田田田田田田田田田田田田│
│田田田田田田田田田田田田田田│
│田田田田田田田田田田田田田田│
└──────────────┘
バグムービーと上の面の解法のムービーをもなか君にたのんでUPしてもらいました。
http://www1.odn.ne.jp/~cbs78480/LR_ans002.lzh
nnnesterJ 0.22c 用。
わりと笑えるかとおもいます。
私はバグのレベルばかり上がる…

(03/03/17 02:15:57) No.1616

「仕事忙しい〜」 プラバーツ
50選もなかなかやれずじまいです
新しい面もアイデアが色々あるので作ってみたいとは思っているのですが…
次の週末が3連休なのでその時でもまとめてやってみようかと

>ロボ平さん
 その面の答えを聞いてしまうのはもったいない過ぎます
 自分で解くべき面です
 答え聞いたら絶対に後悔しますよ(笑)

>ZONさん
 私の昔の面に似た形のやつがあります
 ZONさんのに比べて私のやつは全然簡単なんですが(笑)

>くじらさん
 HP拝見しました
 前からくじらさんの時間差掘りのレベルは高いと思ってましたが
 やはり目標レベルはZONさんレベルですか?
 私も時間差掘りのレベルを上げないと…

(03/03/16 19:00:05) No.1615

「私も」 ロボ平
50選の面の中に随分クリア出来てない面がたまってて、困ってしまった。
「ロボット頼みの面」だっけ?あれは「いっそ、ギブアップして答えを聞こう」かとか思う。

(03/03/15 02:39:30) No.1614

「なかなか」 ZON
50選投票のために出来るだけ多くの面を解いておきたいんですが、なかなか。
自薦する面も迷うなあ。

↓小規模時間差。割と難しいかも。








(03/03/13 21:16:00) No.1613

「投稿面です。」 くじら















面タイトル:ATM強盗  難度:★★★★
レンガ掘りまくって金塊奪うランナーは、ATMをショベルカーで
壊して中の現金を強引に奪う強盗団に似ていると思う昨今。

(03/03/11 23:25:27) No.1612

「皆さん投稿してませんねー」 石黒大地
┌──────────────┐
│×#×■■■■■■■■■■■│田:レンガ
│員#×■■■■■■■■■■■│■:コンクリート
│×#×■■■■■■■■■■■│#:はしご
│×#♀■■■■■■■■■■■│−:バー
│田田田■■■■■■■■■■■│凹:落とし穴
│■■■■■■■■■■■■■■│己:脱出はしご
│■■■■■■■■■■■■■■│▲:金塊
│■■■■■■■■■■■■■■│員:ロボット
│■■■■■■■■■■■■■■│♀:ランナー
│■■■■■■■■■■■■■■│×:空白
│■■■■■■■■■■■■■■│
│■■■■■■■■■■■■■■│
│■■■■■■■■■■■■■■│
└──────────────┘
レベル★
    ぐらい?
コメント皆さん投稿頑張りましょー(?)

(03/03/03 21:13:22) No.1611

「ここでしたね」 ロボ平
以前のアドレスは
http://www.din.or.jp/~alsa/
でしたね。>Yam
3年も前だったかなぁ?

(03/02/22 10:46:09) No.1610

「うっ」 Yam
最初の面、結局不確実なほうに落ち着いたんでしょうか?
その話題覚えていないんですが (T-T)

ちなみにここにお邪魔してたのは3年ほど前のはずです。

と…1番上の面、ランナーの右上に金塊があるのを抜かしてました。
取るのは容易ですが、一応遊んでもらえる際にはつけておいてくださいな。

(03/02/20 00:16:42) No.1609

「えーっと」 ロボ平
Yamさんはチャット(ログ無し)の方に来てた方で、
HPのFCLRコーナーは非公開でした。>しょうた、Yam
で、最初の面が、不確実かどうかで盛り上がりましたね。

(03/02/19 23:22:04) No.1608

「やっぱり」 しょうた
見たことあります。覚えてますよ。>残り3つを見て
面は覚えているのにHPのイメージが出てこないなんて。。。
この後過去ログでさかのぼってみます。
あれ、バンゲBBSできる前だったかも。。。

(03/02/19 01:14:34) No.1607

「物覚え悪いのかな俺...」 しょうた
間違いですか。いやははとっても失礼致しましたです。>Yamさん
No.1598面を見た覚えがあるのになぁ。
きっとあれだな他面の空似って奴だ。

(03/02/19 00:59:40) No.1606

「残り2つ」 Yam































(03/02/18 23:20:49) No.1605

「せっかくなので」 Yam
当時HPに載せていた残り3つの面も公開しておきます。
1人でいっぱい出しちゃってすみません(汗

>しょうたさん
ええと・・・ピータローさんではないような気がします。
でもしょうたさんのHPへは行かせていただいてました (^-^)
新作も投稿できるよう、頑張ってみますねー。
















(03/02/18 23:11:53) No.1604

「レス」 ロボ平
YamさんのHPも以前ありましたねー。お久しぶりです。>Yam
と、しょうたさんに言われるまで気が付かなかったんですけど。
と言うか、HPのアカウントalsで、それで私、覚えてました。
2つ目の面は、最初がなかなかユニークですね。

・クリアしたのに、つい何回もプレイしてしまう面
いいね。これはいいね。
私は特に物覚えが悪いんで、同じ面を何度もするからねー。>しょうた

(03/02/18 22:53:27) No.1603

「スバラシ面」 しょうた
・クリアしたのに、つい何回もプレイしてしまう面

>基準のレベルが高い
あ、確かにそうですね。
私の考えでは「これでナイといけない」
のではなくて「こういう面の方がいい」と優先してしまうのですよ。

(03/02/18 00:39:35) No.1602

「おお!!」 しょうた
Yamさんて、元ピータローさんですね!!
No.1598の面を見て思い出しました。お久しぶりです。挨拶が遅れましてございます。
Yamさんの面で、他にもこれ面白いなぁと思った面があったですよ。
ぜひいっぱい投稿して50選候補に入れましょうよー。

(03/02/18 00:33:31) No.1601


ロボ平の智慧袋FCLR袋 ロボ平氏
ロードランナーで遊ぶ しょうた氏
!?イカレゲーロードランナー もなか君氏
浮遊鯨ロードランナーの部屋 くじら氏
若先生の自作面コンテスト 若先生氏
ヨーソロー塾初心者のためのロードランナー Haggy氏
2ch▲▲FC版『ロードランナー』自作面▲▲ レゲー板氏
2chチャンピオンシップロードランナーを語るスレ レゲー板氏

管理等:ロボ平:robohei@caitsith.ne.jp
このスクリプトについて:Free BBS ver.2.043